現在ご覧のページは HOMEの中のさいこうえんの障害者生活支援センターの中のTOPICS のページです。

TOPICS

2024年3月11日
感謝の思いを届けてきました

こんにちは、支援センターです。

支援センターは3/11(月)に白山市に行ってきました。

なぜがというと、以前青山彩光苑に素敵な応援幕を持ってきてくださった

社会福祉法人ひびきの「つながりの家」様へお返しのメッセージボードをお届けする為です。


当日はちょっと早めのお昼ご飯を頂いた後に、

つながりの家様に向かいました。

到着後、自己紹介を手話で行った後に、

持って行ったメッセージボードをお渡しして、しばしの交流に

その後「世界に一つだけの花」と「ふるさと」を手話で披露しました。

手話を披露した後はとても大きな拍手を頂いて、

披露した支援センターの利用者もとても嬉しそうでした。


最後は皆さん、大集合で記念撮影を行いました。

帰りの際にも玄関まで見送りがあり、お互いに握手をして別れを惜しんでいました。


これを機にまた交流が増えるといいですね。

つながりの家様の紹介ボードです


メッセージボードを渡します


手話を披露している様子です


最後はみんなで集合写真


お土産に頂いたカレンダー

2024年3月5日
春の味覚を頂きました

こんにちは、支援センターです。

少し遅くなりましたが、春の味覚を頂きました。

今年は3月3日が日曜日ということもあり、

利用者の多い5日火曜日に桜餅を頂きました。

桜餅はいつもお世話になっている「ぱいんの家」様にお願いをして

作っていただきました。


この桜餅はなんと中にイチゴが入っているちょっと変わったものなのですが、

利用者の皆様も「美味しい美味しい」と言いながらパクパクと食べていました。

写真を撮る暇もないほどに早かったです。

今年の桜餅です


美味しいね


お茶にも合いますね


後これだけか〜もっと食べたかったな〜

2024年3月1日
またまた贈り物を頂きました

こんにちは、支援センターです。

先日に引き続きまたまた贈り物です。

今回は看護師が搬送するケアタクシー&自費看護サービスの

「どこでもナース」様よりほっこりする贈り物を頂きました。

震災に負けず頑張っている青山彩光苑職員の皆様にとプレゼントです。


出迎えはライフサポートセンターの職員と支援センターの利用者です。

支援センターの利用者はプレゼントのお礼に手話で歌を披露しました。


頂いたホットアイマスクは早速お昼休憩に使ってみたり

ほっと一息つかせていただきました。

物資ありがとうございます


手話で歌を披露してます


ほっと一息ついてます

2024年2月26日
素敵な贈り物を頂きました

地震のお見舞いで応援幕を頂きました。

白山市の社会福祉法人ひびき「つながりの家」さんが応援幕を持って下さり、

沢山の応援メッセージが書いてありました。

お祭りや名産品など、七尾に関する物が沢山書かれていてとてもステキです。

ありがとうございました。

沢山書いてあるね〜


ありがとうございます(を手話でやってます)

2024年2月26日
新しい生活にも少し慣れてきました

こんにちは、支援センターです。


支援センターの移転からもうすぐ1ヶ月が経とうとしています。

職員も利用者も新しい生活に少し慣れてきた様子です。

その間、支援センターでは色々なゲームをして楽しみました。


風船バレーは前回の更新でお知らせした通りですが、その他は、

職員手作りの「福笑い」でちょっと遅めの初笑いをしたり、

リハセンターから「ペタンク」を借りて楽しんだり、

袖ヶ江に居た時にみんなで考えたゲーム「あおいで落として」を対戦しました。

福笑い(マスクで目隠ししてます)


ペタンク


あおいで落として

2024年2月9日
移転のその後です

こんにちは、支援センターです。

前回の移転報告から1週間が経過して、利用者の方々も移転先での生活に

すこしずつ慣れてきたように感じます。


支援センターでは移転先にて内職の作業が出来ないため、

ストレッチやチェアエクササイズ(座って出来る筋トレ)、

風船バレーなどをして日々を過ごしています。

もちろん高階地区コミュニティセンターで習っていた手話も

忘れないように毎日練習しています。

ストレッチ風景


風船2個で頑張ってます


これからもよろしくお願いします

2024年2月2日
移転しました

こんにちは、支援センターです。

急ではございますが、支援センターは移転しました。


移転先は、元いたリハビリテーションセンターと同じ敷地内の

青山彩光苑ライフサポートセンター東館1Fの一室になります。


2月から一部の利用者のみで仮稼働を始めました。


2月の予定も決められないような状態ではありますが、

今後ともよろしくお願い致します。

2024年1月9日
令和6年能登半島地震について

能登半島地震により、被災された方々にお見舞い申し上げます。

ただいま、支援センターも罹災し、復旧に向けて職員もできることから始めています。

この困難な状況において、多くの方々からの支援物資や励ましの言葉もいただき、
感謝の気持ちでいっぱいです。
被災されたすべての方々への早急な復旧と、日常生活の回復を心よりお祈り申し上げます。

支援センター開所については、現在も断水中であること、
建物被害もあることから安全確認が取れた場所から段階的に、
サービス提供を開始していきたいと考えています。

サービス提供が可能になった際は、利用者様個別にご連絡いたしますので、
ご不便をおかけしますが今しばらくおまちください。

2023年12月25日
クリスマス弁当を食べました

12/25(月)に毎年恒例のクリスマス弁当を頂きました。

お弁当は当然「主婦の店」様で注文し職員が取りに行きました。

お弁当は唐揚げやちらし寿司などクリスマス風でとても美味しそうでした。

食べた利用者からは「この値段でこの内容なら安いですよ」等、話しながら食べてました。

グッド!


美味しいです


プチケーキ等も入ってます。

2023年12月20日
カニを頂きました

12/20(水)に七尾食祭市場に店を構えている「大廣」様よりカニを頂きました。

香箱ガニを青山彩光苑に宛てて120匹寄付して頂きました。

贈呈式では支援センターの利用者も前に出てカニを受け取っていました。

頂いたカニは食堂でボイルした後に、

職員が一生懸命剥いて利用者に振る舞いました。

皆さん美味しいと言いながら食べてました。

カニがいっぱいです


皆さんで集合写真


綺麗に剥けました

2023年12月19日
少し早いクリスマスケーキを頂きました

12/19(火)〜20(水)の2日間に少し早めのクリスマスケーキを頂きました。


この日はリハ施設の食堂を借りてクリスマスパーティを開催しました。

素敵な音楽をBGMに流し、ちょっとした連想ゲームなどをした後に、

手話の「赤鼻のトナカイ」をみんなでし、お待ちかねのケーキを食べました。

皆さん、「美味しい美味しい」と話しながら食べてました。

美味しそう♪


カンパーイ!


クリスマスソング「赤鼻のトナカイ」を手話でやってます

2023年12月15日
12月のボランティアに行ってきました

12月15日(金)に12月のボランティア活動をしてきました。

今回のボランティアでは高階地区コミュニティセンターのクリスマスツリーと、

お部屋の飾り付けをしてきました。

最初はクリスマスツリーを2手に分かれて飾り付けしました。

通常の緑のツリーと、真っ白い綺麗なツリーがあり両方のツリーに

様々な色のオーナメントを取り付けていきました。


お部屋の飾り付けではキラキラしたモールを部屋の周囲に貼り付け、

色々なオーナメントをあちこちに配置してきました。

参加した利用者は綺麗に飾られた部屋を見てとても満足そうでした。

こっちの方が良いかな〜?


意外と難しい・・・


こんな感じに飾りました!

2023年12月11日
心のバリアフリー作品展の見学に行ってきました

支援センターでは12月11日(月)と12日(火)に

こころのバリアフリー作品展の見学に行ってきました。

こころのバリアフリー作品展とは、12月3日からの障害者週間に合わせ、

障害者・障害児が作成した工作や絵画などの作品が展示されます。

支援センターでも作品の展示を行い、冬の季節に合わせて、

雪だるまの飾りを作ったり、乗り物のことが好きな利用者がバスを作ったりと、

他にも様々な展示をしてきました。


見学では、他の事業所の展示を見て、あれこれと言葉を交わしたり、

「あれはすごいね〜」などと感想をいいあっていましてた。

凄い絵だね


これは何だろう・・・


ふむふむなるほど


支援センターの展示です

2023年12月8日
第05回PC教室を行いました

PC教室も早い物で5回目ということで

そろそろ作品の仕上げ期間に入ってきました。

参加者は集中して作品制作に取り組んでいる様子です。

作業の早い参加者は、今回で作品を完成させ、センター長に見せに行きました。

「可愛い」と絶賛していただき満足げな様子でした。

集中しています


可愛い作品をもらったよ♪

2023年11月20日
異彩なアート展を見学してきました

11月20日に中能登町にあるカルチャーセンター飛翔へ行ってきました。

こちらで11月7日〜26日の期間に異彩なアート展が開催されていて、

支援センターの利用者が数人作品を出展したのでその見学に行ってきました。


飛翔の中には支援センター以外の事業所や個人などから沢山の作品が出展されており、

所狭しと並べられていました。

見学してきた利用者は自分の作品を見つけては嬉しそうに指さしをしたり、

他の利用者と一緒にはにかみながら見学していました。

5mくらいの大きな作品もありました


これ、僕のバス


上にも飾ってあるね


素敵な作品と一緒に記念撮影

2023年11月17日
ボランティアに行ってきました

11月17日に毎月恒例のボランティアに行ってきました。

今回のボランティア活動では、クリスマスのイルミネーションの準備と言うことで、

電飾をペットボトルに巻いたり、大きな金属のフレームに巻き付けて飾ったりと、

中々難しい作業でしたが、世間話を挟みながら何とか出来ました。

これからしばらくの間の夜間に高階地区コミュニティセンターにて飾られているはずなので、

もし、通りかかることがあれば眺めてみてください。

ペットボトルに巻き巻きします


沢山出来ました


3人のチームワークで


綺麗に写ってるかな?

2023年11月16日
たかしなカフェに参加してきました

11月16日にたかしなカフェに参加してきました。

今回のカフェでは、『座ったまま出来る体操』と、『じゃんけんペタンク』をしてきました。

この日のお菓子はシュークリームでした。美味しかったです。


座ったまま出来る体操では、腕を動かしたり、腰をひねったりと思っていたよりも大変な運動になりました。

じゃんけんペタンクは以前、袖ヶ江の頃に支援センターでも遊んでいたので、

その頃のメンバーは慣れた物でした。

なかなか大変だ💦


すごく美味しそう♪


狙った所に行くかな?

2023年11月11日
第2回高階芸能祭に参加しました

11月11日に高階地区コミュニティセンターにてあった

『第02回 高階芸能祭』に参加してきました。

このお祭りは、高階地区コミュニティセンターを中心に活動しているサークルや

団体の活動発表の場と言うことで大正琴や舞くれない太鼓など様々な発表がみられました。


私達、支援センターも『くれない太鼓』と『手話で世界に一つだけの花』を披露させていただきました。

参加した利用者は、最初笑顔だったのですが、

壇上に上がる頃にはガチガチに緊張して笑顔が消えかかっていました。

それでも緊張の中、ほぼ、練習通りに出来たのは良かったかと思います。

かっこよく決めポーズ、ヤー!


出番前緊張の時間です


練習通りに出来ているかな?

2023年11月6日
お化けカボチャの解体をしました

11月6日にお化けカボチャの解体作業を行いました。

このカボチャは9月14日に高階地区コミュニティセンターから頂いてきた物で、

ハロウィンの重量当てクイズや記念撮影に大変役立った物です。



今回はハロウィンも終わりお役御免となったカボチャを処分するために

解体して小さくし、処分しやすいようにしました。

また、ジャンボカボチャの種は大きいと聞いて利用者一同期待していましたが、

思っていたほど大きくはなく、若干期待外れでした。

解体した職員によると、普通のカボチャほど堅くはなく、

スイカくらいの堅さとのことでした。

大きくて大変です


中はほとんど空洞・・・・?


普通のカボチャより少し大きいかな?

2023年10月31日
お化けカボチャの重さを計りました

9月14日の記事で書いていたお化けカボチャですが、

ハロウィンの今日、重さを計りました。

重さ当てクイズにも沢山の方に参加頂き、全部で28名の方に投票して頂きました。

参加者の予想では上は100kgから下は15kgまで幅広く予想されていましたが

ほぼほぼピッタリ賞が出ました。(誤差が0.1kgでした、惜しい)

表彰と景品の贈呈は後日行われる予定です。

予想的中の方おめでとうございます。

職員も仮装して参加しました


みんなで記念撮影!


重さはこれだけでした!

2023年10月26日
のと里山里海ミュージアムへ見学に行きました

10月26日(木)に、のと里山里海ミュージアムへ見学に行きました。

この見学では、七尾四大祭りのちぎり絵が展示されているということで、

支援センターで制作したお熊甲のちぎり絵との違いを感じたり、他の事業所の作品を見学し、

次回の作品作りの参考になればと思い見学してきました。

のと里山里海ミュージアムでは『能登の豊かな自然と長きにわたる歴史、文化を発信し、

里山里海の魅力を伝え、未来へと発展させることを目指します』
*HPより抜粋

との事で、昔のご馳走や捕れていた魚、住んでいる動植物など

能登のことが沢山知ることが出来るとても素敵な場所になっていると思います


見学してきた利用者からは「他の事業所の作品がみられて良かった」

「良い天気に外出できて気持よかった」と話していました。

どんな展示があるのかな〜?


雰囲気たっぷりです


いろんなお祭りがあるな〜

2023年10月24日
第3回と4回目のPC教室を行いました

10月20日(金)と24日(火)にPC教室を行いました。

20日の3回目では少し難しいローマ字入力についてでした。

『カッパ』等の小さい『ツ』から始まり、

『しょどう』のような小さい『よ』や『しゃっくり』といった小さい『や』と『つ』の

含まれた物などいろいろな入力を実際に行いながら学習しました。



24日の4回目ではインターネット検索についてでした。

『リンゴORミカン』のようにどちらか一方が含まれるもしくは

その両方が含まれるページを検索するであったり、

『apple -果物』として果物を除いたappleつまり

MacやiPhoneのapple社だけを検索してみたりとこちらも実際に行いながら学習しました。

入力の練習中です


検索の効果を体感しています

2023年10月16日
和倉温泉お祭り会館へ行ってきました

10月16日に和倉温泉お祭り会館へ行ってきました。

お祭り会館では現在いしかわ百万石文化祭の一環で、

七尾四大祭りちぎり絵作品展が開催されており、

そのちぎり絵を見学に行ってきました。

支援センターではお熊甲のちぎり絵を制作しました。


お祭り会館では七尾四大祭りをメインに展示しており、

お祭りの説明を大きなスクリーンでみることが出来ました。

青柏祭のでか山引き体験ではみんなの力を合わせて一生懸命に綱を引いてきました。

色々な祭りの垂れ幕がありました


エンヤ!エンヤ!


集合写真も撮ってきました


支援センターのちぎり絵です

2023年10月12日
高階なんでも作品展を見てきました

10月12日のくれない太鼓の時に、

高階地区コミュニティーセンターにて開催中の高階なんでも作品展を見学してきました。

作品は、切り絵やジグソーパズル、組紐や洋裁など

まさになんでも展示してある作品展でした。

見学した利用者は興味深そうにいろいろな作品を見ていました。

高階なんでも作品展開催中です


興味深いな〜

2023年10月10日
菜種を植えました

10月10日に支援センター裏の畑に菜種を植えてきました。

この菜種は、夏に高階地区コミュニティセンターへ

ボランティアに行ったときに頂いた物です。

植える目安が9月末〜10月始めということで、

結構ギリギリのタイミングとなってしまいましたが

ようやく植えることが出来ました。

みんなで種を植えてます


先に植えた小松菜は芽が出てきました


今年は冬もファームが稼働します

2023年9月29日
風船バレー大会

9月29日に七尾市高齢者・障害者風船バレーボール大会に参加しました。

支援センターからは4名の利用者が参加し、

リハビリテーションの利用者と一緒に合同チームを結成しました。

チーム名:ニコニコミックス

大会は障害者部門に全部で5チームが参加し、総当たり戦となりました。

ニコニコミックスは全4戦戦い1勝し4位の結果で終わりました。

参加者の皆さんは『疲れたけど楽しかった』『また参加したい』と話していました。

「そっち行ったよ」「オーライ!」


つなぐバレーをします


最後に記念撮影!

2023年9月15日
パゾコン教室開講

支援センターでは、パソコン教室を開講しました。

9月の開催日は15日と26日でした。

これから第2金曜日と第4火曜日に行う予定です。

目的は、クリスマスカードや年賀状を作れるようになることで

対象者は、簡単なパソコンの操作がでる方で、

そこから次のステップに進みたい方、何かを作ってみたい方です。

初回、2回目の講座では今後の流れと簡単な入力の練習をしました。

初回の様子です


集中しています

2023年9月14日
お化けカボチャを頂いてきました

こんにちは、支援センターです。

センターでは、9月14日にくれない太鼓にお邪魔した時に

高階地区コミュニティセンターよりお化けカボチャを頂いてきました。

リハビリテーションセンターの入り口に飾り、

みんなで飾り付け&記念撮影をしました。

また、カボチャの重さ当てクイズを開催しております。

1番近かった方には景品があるのだとか・・・

沢山置いてありました


飾り付けをして記念撮影!

2023年9月13日
キモノールで着付け体験

こんにちは、支援センターです。

9月13日、『KIMONALL-BASE 瀬戸花見月』に行ってきました。

いしかわ百万石文化祭に向けて作品を提出してきたのですが、

着物の着付け体験も出来るということで、体験してきました。



着物といっても難し着付けもなく慣れた人なら5分もかからずに1人分終わるほど

簡単な物でした。

車椅子の状態(立位が出来ない方)でも着られる着物等、

障害のある方に向けて様々な種類の着物が用意されていました。

着物に興味はあるけれど着付けは大変・・・なんて思っている方は

是非、1度行ってみてください。

上下で分かれていてとても簡単に着付け出来ました


男性物も簡単に着付け出来ます


車椅子に乗ったままでも着られる着物もあるそうです


みんなで記念撮影

2023年9月13日
十五夜のお月見会をしました

こんにちは、支援センターです。

9月13日は十五夜が近付いてきていると言うことでお月見会を開催しました。

さすがに夜に開催することは難しいので、カーテンを閉めて薄暗くして

少しでも雰囲気を楽しむことが出来ればと思いやってみました。

お団子の代わりに頂いたかりんとうまんじゅうも美味しくて

皆さんペロリと平らげていました。

みんなで集まって頂きました


十五夜をイメージした飾り付けも


大きなお口で頂きまーす!

2023年9月5日
プルタブを贈りました

9月5日の手話サークルの時に、高階地区コミュニティセンターへ

飲み物などのプルタブを贈りました。

このプルタブは沢山集めると、福祉用品との交換してもらえるため集めているそうです。

内容は杖やシルバーカー、車椅子などがあります。

プルタブを贈ります

2023年9月1日
ピザパン作り始めました

9月1日〜7日までの間で、さいこうファームで採れた野菜を使い

ピザパン作りを行いました。

今年は残念ながらトマトが病気になってしまったので、

畑からの収穫はピーマン、バジル、パセリとなりました。

調理ではそれぞれが作業分担行い野菜を切る人、切った野菜を炒める人等

それぞれに出来ることを行い、充実した調理実習となりました。

食べた利用者(職員)によると、とても美味しかったそうです。

調理前に収穫です


各々で調理していきます


思い思いに具材を乗せます


とっても美味しそうに出来ました

2023年8月30日
大迫力の太鼓でした

8月30日に青山ライフで夏祭りがありました。

そこで披露する太鼓の予行練習ということで、

支援センターやリハビリテーションセンターの人達にも

披露して頂きました。

太鼓を叩いていたのは相談支援キララの職員で、

忙しい中、練習したんだと思います。

ありがとうございました。

利用者もノリノリで聞いていました


迫力に圧倒されます

2023年8月24日
さいこうファームの成果です

8月24日〜28日にさいこうファームで採れたスイカを頂きました。

去年は惜しくも割れてしまったのですが、今年は去年の反省を生かして、

割れる前に収穫することが出来ました。

皆さん「甘くて美味しいね」と話しながら食べていました。

中にはおかわりをして食べている利用者もいたほどでした。

美味しいです♫


甘くて良いね!

2023年8月23日
DVD上映会

8月23日〜28日までDVD上映会がありました。

今回のテーマが時代劇ということで、『必殺仕事人』を借りてみました。

ただ、このDVDの内容が現代に蘇った仕事人って感じの内容でして、

時代劇というにはちょっと現代風かな?と思います。

こんな感じで上映してます


現代なので公衆電話もありました

2023年8月22日
夏休みの工作教室(バスボム作り)

8月22日(火)に高階地区コミュニティセンターにて

夏休みの工作教室としてバスボム作りをしてきました。

対象は児童クラブの小学生達と先生です。


〜バスボムとは、簡単に言うと重曹とクエン酸と食紅(色付け用)を混ぜ
水で固めた物になります。〜


子供達は重曹とクエン酸を混ぜたり、水を入れた後の型に詰める作業など

とても楽しそうに作業していました。

参加した方は皆、上手に作られて満足そうに帰って行きました。

これからバスボム作りを始めま〜す


まぜまぜ楽しいよ


上手にこねこね


最後に記念撮影!

2023年8月4日
ミニ四駆を体験してきました

8/4(金)にミニ四駆体験会に行ってきました。

場所は七尾駅の前にあるぱいんの家さんの横にあるスペースでありました。

ミニ四駆は思ってたよりも早くて、コースを走る音が意外と大きかったです。

普段センターでミニ四駆について話す利用者も、

コースを走るミニ四駆に釘付けになっていました。

よーし走らせるぞー


早すぎて写真が上手く撮れませんでした

2023年8月3日
カフェたかしなに参加しました

8/3(木)に高階地区コミュニティセンターにて、カフェたかしなに参加してきました。

カフェたかしなでは最初にテーブルごとに健康体操を行いました。

簡単に体を動かしてストレッチ。


次は手話で童謡の『ふるさと』を歌いながらしました。

う〜さ〜ぎ、お〜いし・・・のあの歌です。

支援センターのメンバーは慣れた物で、間違えずに出来たと思います。


最後は、スカットボールを行いました。

2レーン作り、各レーンの中で複数回行い、合計点を出していましたが、

支援センターは給食の時間の関係もあり早めにお暇してきました。

スカットボールで遊びました

2023年7月31日
水墨画を習いました

7/31に『いしかわ百万石文化祭』に出展するための水墨画教室があり、

七尾市やNHKなどの報道陣がいる中でセンター利用者は4名が参加させて頂きました。

初めての水墨画ということもあり、墨を擦る所から始まり、濃い線の描き方、

薄い線の描き方などを習った後に、作品の執筆に入りました。

書き方にも性格がよく出て、慎重に薄い線から書く方や

初めから濃いめの線で書く方など様々でした。

1作品仕上げた後は皆さん疲れてはいたでしょうが、やりきった顔をしていました。

格好いい先生でした


こんな感じかな?


インタビューも受けました


最後は作品と一緒にハイチーズ

2023年7月21日
菜種の袋詰め

7/21にボランティア活動の日ということで

菜種の袋詰めをしてきました。

細かい作業が多かったですが、普段行っている作業にと似たような作業もあり

とても上手に出来ました。

また、菜種をいくつか頂いたので、

支援センターの畑に植えてみようかと思います。

集中して作業してます


沢山出来ました〜

2023年7月20日
よりあいの場in高階地区コミュニティセンター

7/20のよりあいの場では、管理栄養士の方と

大塚製薬から2名の方がおいでになり『栄養と間食のすすめ』と

『熱中症』についての講義をお話しくださいました。

これからの暑い季節にぴったりのお話ということで

皆さん集中して聞いていました。

真剣に聞いています


お土産も頂きました!

2023年7月13日
手話の発表会がありました

6月13日にいつもお世話になっている高階地区コミュニティセンターで

『手話』と『くれない太鼓』の発表会がありました。

県から2名ほど見学に来て日頃の練習の成果を見学して行かれました。

手話では簡単な自己紹介と「世界に一つだけの花」を披露しました。

普段は賑やかな支援センターの面々もこの日ばかりは緊張したのか

とても静かでした。

最後に紫陽花の飾り付けもしてみんなで記念撮をしました。

オンリーワン!


最後に記念撮影!

2023年7月5日
初物を収穫しました

支援センターでは、今年も畑を作っています。

その中で、今年の初収穫はピーマンでした。

実ったピーマンは自炊をしている利用者が持ち帰り頂きました。

沢山出来たよ♪


ツヤツヤです

2023年6月30日
ふれあいスポーツ大会に参加しました

更新が遅くなり申し訳ありません。

6月30日に『障害者ふれあいスポーツ大会に』参加してきました。

大雨の中、大勢の人たちが参加して、

「輪投げ」「フライングディスク」「スカットボール」の3競技で

それぞれ汗を流してきました。

惜しくも入賞は出来ませんでしたが、

皆さん楽しかったと話しながら帰って行きませした。

みんなでラジオ体操1,2,3,4〜


狙いを定めて・・・


最後に記念撮影!

2023年6月27日
お金に関する講義を受けてきました

6月27日に『賢いお金の使い方と生活設計』という講義を聞いてきました。

参加したのは自分でお金の管理をしている方で

講義の内容としてはお金のやりくりの仕方やキャッシュレスについて等

少し難しい話もありましたが、

「ためになった」「とても参考になった」と感想を話していましてた。

ふむふむなるほど〜


む、難しい・・・

2023年6月22日
ケーキ喫茶に参加しました

6月22日にはケーキ喫茶に参加しました。

ケーキ喫茶は同施設内のリハビリテーションセンターの催しで、

今回初めて参加させて頂きました。

頂いたケーキは『ケーキショップオカダ』さんで、

飲み物はコーヒー(ホット/アイス)とココアから選べます。

ケーキもショートケーキやモンブランなど選べてとても美味しそうでした。

優雅なひとときです


美味しいです♪

2023年6月20日
虫干し日よりでした

支援センターでは休憩室に畳があるのですが、

6月20日は梅雨の晴れ間で珍しくカラッと晴れまして、

良い機会と言うことで、畳とクッション、座布団の虫干しを行いました。

数時間干して昼過ぎに回収したのですが、

クッションや座布団はフカフカになっており、

とても気持ちいい物になっていました。

虫干し完了〜

2023年6月15日
よりあい場に参加しました

こんにちは、支援センターです。

支援センターでは6月15日に高階地区コミュニティセンターであった

よりあい場に参加してきました。

よりあい場では、世間話をしたり、塗り絵をしたり、

ゆったりとした時間を過ごしてきました。

2023年6月8日
高階地区コミュニティセンターで紫陽花の飾り付けをしてきました

こんにちは、支援センターです。

センターでは6月8日の『くれない太鼓』の日に、

お世話になっている高階地区コミュニティセンターの飾り付けをしてきました。

今回は、梅雨の季節ということで紫陽花の花を折り紙で折って、

ボードに飾り付けしてきました。

難しい折り方でしたが、優しく教えてもらいなんとか折ることが出来ました。

折り紙をおります


この辺で良いかな?


みんなで記念撮影!

2023年6月7日
ゴミ拾いのボランティア(池崎方面)

こんにちは、支援センターです。

センターでは6月7日に池崎方面のゴミ拾いを行いました。

当日は、程よい日差しと風が気持ちよく、過ごしやすい日でした。

今回の活動では、タバコの吸い殻や空き缶、ペットボトルなどを拾いました。

中でも空き缶いっぱいに吸い殻が入った物もあり、取り出すのに一苦労しました。

2023年6月2日
ふれあいスポーツ大会に向けて

こんにちは、支援センターです。

センターでは、6月30日の『障害者ふれあいスポーツ大会』に向けて

スカットボールの練習を行いました。

約5ヶ月ぶりのスカットボールということで、

皆さん最初は力加減が難しく、ボールに余計な勢いがありましたが、

慣れてくるにつれて、程よい加減のボールがドンドン的に入っていきました。

この調子で本番も入賞目指して頑張ります。

それいけっ!入れ!


よ〜しいれるぞ〜

2023年5月23日
ゴミ拾いのボランティア

支援センターでは5月23日にセンターから直津ICに向けてゴミ拾いをしてきました。

今回のゴミ拾いでは、空き缶やペットボトルはそこまで多くなかったのですが、

ライターのポイ捨てが非常に多かったです。

空のライターやすでに割れている物がほとんどだったのですが、

中にはまだ火がつく物もあり非常に危険でした。

ポイ捨ては止めましょう。

次回は6月に池崎方面に向けてゴミ拾いを行う予定です。

歴戦の背中です


最後にみんなで集合写真


こんなゴミがありました

2023年5月19日
窓拭きのボランティア

支援センターでは、毎月第3金曜日を『ボランティア活動の日』として

高階地区コミュニティセンターにて窓ガラスの拭き掃除に行ってきました。

本来なら畑に苗を植える作業もお手伝いする予定でしたが、

あいにくの雨の為、こちらはまたの機会にとなりました。



久しぶりの窓拭きで、「学生時代の掃除の時間を思い出した」

「久しぶりの窓拭きで楽しかった」と感想も寄せられました。

ピカピカ♪


足下も掃除します

2023年5月8日
母の日レジンキーホルダー

こんにちは、支援センターです。

支援センターでは母の日の催しとして、5月8日〜10日の間に

UVレジンで作ったイニシャル入りのキーホルダーを作り、

プレゼントすることにしました。(お母さんのイニシャル入りでです)



人それぞれお母さんの好きな色を考えながら作ったり、

こういうのが好きかな?と頭を悩ませながら作っていました。

綺麗に出来るかな〜?


UVライトで硬化中です

2023年5月9日
夏野菜の苗を植えました

こんにちは、支援センターです。

5月9日に支援センターでは夏野菜の苗を植えました。

植えた苗は『ピーマン』 『ミニトマト』 『スイカ』 『お化けカボチャ』の4種類です。

『ピーマン』 『ミニトマト』 『スイカ』は去年好評だったのでまた植てみました。

今年からの『お化けカボチャ』手話や太鼓でお世話になっている
高階地区コミュニティセンターから苗を頂きました。

どれだけ大きくなるのか今から楽しみです。

ミニトマトを植えます


大きく育てよ・・・


これくらいでどうでしょう?

2023年5月2日
新しい職員さんと一緒に手話を習ってきました

こんにちは、支援センターです。

手話学習会にて、『世界に一つだけの花』の手話を習ってきています。

今はまだ、1番の最初の数フレーズしか習っていないのですが、
それでも『ふるさと』や『四季の歌』で習ったことがいくつもあり、
なんとか出来ている状態です。

新しい職員さんも一緒に習ってきました。

初めてのことで、覚えるのがとても大変だとおっしゃっていました。



また、高階地区コミュニティセンターでは、当センターで作った小物を販売しております。

販売しているのは、レジンで作ったキーホルダーやバスボム、
『もこもこ』と当センターで呼んでいる毛糸作品等です。

気になった方は、近くに寄った際にでも是非御覧ください。

新しい職員さんと一緒に習ってます


作品販売の様子です

2023年4月23日
高階地区『あおぞら市』に参加しました

4/23 高階地区『あおぞら市』に参加してきました。

あおぞら市の前にはまちかどウォーキングもあり皆さん楽しそうに歩いていました。

当日は晴れて適度に風もありとても歩きやすい気候でした。

あおぞら市ではスカットボールやお手玉でやるストラックアウト等があり、
小さなお子さん達も楽しんでいました。

また、おからドーナツやクッキー、うどんやコロッケなど
多様な食べ物のお店があり、皆さん思い思いのお店で買った物を食べて、
にこやかに笑っていました。

私たちも、コロッケやうどんなどを「美味しいね」と話しながら頂きました。

そーれっ!


いらっしゃった茶谷市長と一緒に・・・


いろんな方がお買い物を楽しんでいました

2023年4月23日
高階地区「まちかどウォーキング」に参加しました!

4/23 高階あおぞら市の開始前に
「まちかどウォーキング」に参加しました!

地域のみなさんと一緒に、高階地区を散策し、
豊かな自然や季節の花々に癒されました。

お天気も良く、絶好のウォーキング日和でした(^_-)-☆

続々と歩いて行きます


手話の西野先生と一緒に 菜の花畑で記念撮影しました〜


さて、あるくぞ〜

2023年4月21日
4月のボランティア活動

4/21は地域交流の一環として、
高階地区コミュニティセンターへボランティアに行ってきました。

内容は窓拭きで、濡らした新聞紙を使って窓のゴミを取りぞうきんでから拭きをしてきました。

4/23に控えた『あおぞら市』の為に正面玄関の窓ガラスをしっかり拭いてきました。

みんなでゴシゴシ


下の方も隅々拭きます


僕たちが頑張りました

2023年4月20日
【高階地区「よりあいの場」に初参加!】

4/20に高階地区コミュニティセンターで開催された
「よりあいの場」に初めて参加してきました!

沢山の地域の方々が参加していて緊張しましたが、
最初に実施したストレッチ体操で心も体も程よくほぐれました(゚▽゚)/

その後、みんなで塗り絵をしたり折り紙でハートを作ったりと楽しく過ごしてきました!

高階ファミリーの一員として、これから高階地区のみナさんともっと仲良くなりたいと思います・・・(゚゚♪


よろしくお願いしたいします!

みんなでワイワイしています


塗り絵頑張ってます


ハートの折り紙出来ました!

2023年4月17日
お花見弁当を食べました

こんにちは、支援センターです。

センターでは、4/17(月)にお花見弁当を食べました。

お弁当はもちろん『主婦の店』さんにお願いしました。
今回のお弁当も美味しそう。


桜は数日前の雨で散ってしまい、桜を見ながら食べることは出来ませんでしたが、
皆さん美味しいと言いながら、ワイワイ食べていました。


こんなお弁当です♪


仲良しの二人でハイチーズ


美味い美味い

2023年4月13日
菜の花の飾り付けをしてきました

高階地区コミュニティセンターで菜の花の飾り付けをしてきました。

いつも太鼓の後はお菓子を用意して頂いたり、
折り紙で小箱を作って持たせてくれたりと、
色々な工夫して頂きありがたい限りです。

今回は入り口近くの柱に飾り付けと言うことで、一生懸命飾り付けしてきました。

もし、高階地区コミュニティセンターに行くことがありましたら見て行ってください。

ここでどうでしょう?


綺麗に見えるかな?


こんな感じに飾り付けしました♪

2023年4月7日
桜ももう終わりですね

こんにちは、支援センターです。

今年は、珍しく梅の開花予報がない年となったそうですね。

去年は満開に咲いていた梅の木が、今年は花をつけなかったので

職員一同とても残念に思っていました。

梅は残念でしたが桜は今年も満開となり、とても綺麗に咲きました。

去年のオンリーワンと同じように今年も桜の前で集合写真を撮ってみました。

青山の桜はとても綺麗で見応えがあります。



新年度からの新しい試みとして、

支援センターに『まんぷく丸』が来てくれることになりました。

毎週水曜日のお昼前に来てお菓子やお惣菜、お魚、お野菜なんかを売ってくれることになっています。

人によっては夕飯のおかずだったりその日のお昼ご飯だったりと

思い思いに買い物を楽しんでいました。

普段お買い物をしない利用者の練習なんかになれば、と思います。

みんなでハイ、チーズ!


何があるのかな〜?


これが欲しい!

2023年3月17日
すっかり暖かくなりましたね

こんにちは、支援センターです。


支援センターでは暖かくなってきたこともあり、

ゴミ拾いのボランティアを再開致しました。


今回のゴミ拾いは3/7(火)に青山彩光苑前の道路を

直津IC方面に向かって行いました。


紙おむつやお弁当の空、同じ種類の缶コーヒー等が沢山あり過去最多となりました。

缶コーヒーなんかは同じ種類ということもあって、

同じ人が毎回捨てているのではないかとセンター内で話しているくらいです。

おむつは雨水を吸って重くなり、匂いもすごかったです。



3/9(木)のくれない太鼓の後には、桜の飾り付けをしてきました。

最初はさみしい木の幹だけでしたが、少しずつ桜の花びらが増えてくると

段々桜の木らしくなってきて、最後には綺麗な満開の桜になりました。






















3/16(木)には彩光苑内でのフライングディスク大会が行われました。

支援センターからは9名の利用者が参加し、10投中8投が入るなどの好成績で

上位2人(TさんとNさん)が本線へ上がりました。


本線に上がった2名は、とても緊張したらしく惜しくも入賞は出来ませんでしたが、

とても健闘したと思います。


参加した利用者の方々、準備したスタッフの皆様、お疲れ様でした。








最後に、支援センターでは普段から手話の練習をしているのですが、

絵を描くのが好きだという利用者が、手話を絵に描いてくれました。

1枚目が『おやすみなさい』の手話です。
右手の拳を頭の横に添えて、頭を傾げる



2枚目が『さようなら』の手話です。
手のひらを相手に見せて、手を振る
(正確にはさようならの手話はないそうですが・・・)


上手く特徴を捉えた絵になっていて素敵ですね。

イラスト:なお様

ゴミはあるかな〜?


こんなに沢山ありました


まだまだ桜に見えない


完成した桜の前で記念撮影♪


それ行けっ!


入れっ!


「おやすみ」の手話です


「さようなら」の手話です

2023年3月3日
暖かくなってきましたね

こんにちは、支援センターです。

3月に入り、寒さも大分弱まってきましたね。
昼間の日差しが心地よくなり、気持ちのいい日がふえました。

そんな中、支援センターでは3月2日〜3日に雛ケーキを食べました。
注文は「ぱいんの家」様にお願いして、素敵なケーキを作っていただきました。

皆さん「美味しい美味しい」と言いながら食べていました。
菱餅をイメージした層になったケーキでとても美味しかったです。

ケーキが苦手な方には桜餅もお願いしました。




3月3日の午後からは表彰式がありました。
年末に行った石川県作業療法士会主催の
『リハビリテーション・スポーツフェス2022』があり
競技は
1.スタッキングタワー
2.フライングディスク
3.ピンポンカップイン
4.風船リフティング
の4つでした。

各競技で、成人部門やシルバー部門があり、
その中で優勝や準優勝か数名出ました。

県の主催ということもあり、賞品として表彰楯や豪華賞品が贈られたようです。

美味しそうなケーキです♪


大きなお口で「あ〜ん」


とっても美味しいです


賞品がいっぱいです


自然と背筋が伸びます


2種目で表彰されました

2023年2月10日
まだまだ寒いですね

こんにちは、支援センターです。

年が明けて早、1ヶ月が経ちましたね。
10年に一度の大寒波も過ぎ、雪も落ち着いてきた頃だと思います。

先日の2月4日(土)にアルプラザ鹿島にて行われた『パラスポーツ体験会』に
利用者が参加してきたのでご紹介致します。
利用者のNさんはさんは体験してみて「難しかったが、とても楽しかった」と話されていました。
支援センターでも今後パラスポーツを取り入れていきたいと思います。

パラスポーツとは、障害のある人のために考えられたスポーツや
障害の有無に関わらず取り組めるスポーツについて広く表す言葉です。
一般のスポーツのルールを一部変更したり、用具を用いて工夫したりすることで、
楽しく安全にスポーツを行えるようにしているものです。
*引用元:パラスポーツスタートガイド様 https://parasports-start.tokyo/about/



2月6日〜10日には節分を楽しむ的当てゲームを行いました、
皆さん「鬼は外」「福は内」のかけ声に合わせて、
豆に見立てたボールを的に向かって投げて楽しんでいました。

点数が1点、3点、5点と分かれているのですが、各利用者によって
3点ばかり狙う方や、5点の大穴狙いの方など、楽しみ方はそれぞれでした。
節分とヴァレンタインが近いということで、
参加賞には甘納豆とチョコレートが贈られました。



2月9日のくれない太鼓教室の後に、高階地区コミュニティセンターの方から
素敵な贈り物を頂きました。

皆さん素敵な小箱にお菓子を入れてもらい、喜んで帰ってきました。

競技名:ボッチャ


競技名:カローリング


競技名:バッゴー


一生懸命作った的に投げ入れます


鬼は外!福は内!


どれにしようか迷っちゃうな〜


折り紙で作られた可愛い小箱です

2023年1月24日
お正月を満喫中!

おはようございます、支援センターです。

支援センターでは、前回紹介した書初めを山王神社の左義長に出してきました。
今年の左義長は土曜日ということもあり、センターがお休みのため、
前日の金曜日に書初めと、練習に使った紙を渡してきました。
実際に書初めが燃えているところを見られなかったのは残念です。

これで字が上手になります様に・・・


1月18日には『ぜんざい』を食べました。
お餅の代わりに「おふ」を使って作りました。
皆さん「おふ」を使ったぜんざいは初めてとのことでしたが、
美味しいと言いながら食べていました。

中にはぜんざいを食べるのが数年ぶりという方もいたとか。



1月16日〜20日の午前中はスカットボールを行いました。
以前のセンターにいた時には何回か遊んでいたスカットボールですが
青山町に来てからはすっかりご無沙汰でした。

皆さん久しぶりのスカットボールということで、
最初はなかなかまっすぐに打てなかったり、力加減を間違えたりと
得点につながりませんでしたが、段々と昔の勘を取り戻して
最終日近くには、点数をどんどん取る方も出てきたくらいです。

20日の終了直後に次のスカットボールはいつかと聞いてくるくらいに夢中になったようです。




本日24日の午後からは10年に1度の最強寒波がやってくるんだとか。
最高気温も氷点下になりとても寒い日が続くという予報もされているくらいです。

支援センターでは24日の作業を早めに切り上げて14時までとし、
25日の通所を念のためお休みする予定となっております。

皆さん、気を付けてお過ごしください。

よろしくお願いします


ぜんざい大集合


なかなかにグッドです


それいけっ!


沢山はいるかな〜?

2023年1月6日
明けましておめでとうございます

新年、明けましておめでとうございます。
今年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

支援センターでは、新年最初のイベントとして、書き初めを行いました。
一人一人思い入れのある言葉であったり、今年の意気込みであったり
それぞれに好きな言葉を認めていました。


また、年始めということもあり正月らしいゲームをして遊びました。
みんなでかるたをしたり、神経衰弱で遊んだり、
別の部屋では。何度もジェンガを積んでは崩して楽しんでいました。


最後に、新年1発目のスポレクにて支援センターが勝利致しました。
競技中も終始ワイワイとしており、とても素敵な雰囲気だったと思います。

優勝したチームは支援センターの最年少コンビということもあってか、
若い力に溢れていたように感じます。

一筆入魂で!


神経衰弱3回目だって?


まだ崩れないのはすごいねー


みんなでピース!


それ行けっ!

2022年12月26日
今年最後の更新です

こんにちは、支援センターです。

クリスマスも過ぎてしまいましたがいかがお過ごしでしょうか?
私は美味しい食事を家族と頂きました。

さて、支援センターでは地域の方々との交流も兼ねて、
ボランティア活動を行っております。
前々回の記事の落ち葉拾いもそうですね。

今回のボランティアでは12月15日に高階地区コミュニティセンターの
クリスマスツリーの飾り付けに行ってきました。

高さ2mくらいあるツリーの飾り付けと言うことで、
男手も女手もフル活用して飾り付けしてきました。


12月19日と20日は"主婦の店"さんのクリスマス特別弁当と
"カレーのチャンピオン"さんのカレーライスでした。

主婦の店さんのお弁当は皆さん「懐かしいねー」と話しながら食べていました。
カレーライスはカツにエビフライにトッピングを色々楽しみながら食べていました。
「100点満点でした」との感想も出たほどです。


12月22日と23日には"ぱいんの家"さんのクリスマスケーキを食べました。
こちらも、皆さん思い思いのケーキを注文して楽しそうに頂きました。
「10数年ぶりにケーキを食べた」「1週間に2個もケーキを食べたのは久しぶりだ」等と
話していました。


今年も早いもので残り数日となってしまいました。
2022年は格別のご配慮を賜り誠にありがとうございました。

2023年もよろしくお願い致します。

綺麗にできるかな〜?


高いところは任せろ!


クリスマス特別弁当美味しいです♪


カレーもグッド!


美味しそうなケーキが並んでます


あ〜ん

2022年12月9日
日々寒さが厳しくなりますね

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
支援センターです。

支援センターでは11月の創作活動を行いました。
今回作ったのはクリスマスツリーと雪だるまのキャンディボックスです。
キャンディボックスと呼んでいますが、お菓子以外にも玄関先に置いて
鍵やはんこなんかを入れる小物入れにしても可愛いかと思います。


12月3日〜12月15日まで『心のバリアフリー作品展』がパトリアの3階であり、
支援センターも作品を出展をしております。
利用者の作った塗り絵や切り絵、サンタクロース等々・・・
是非、一度見に来てください。
また、沢山の方々の協力で完成した牛乳パックを使った椅子も展示しております。
100kgくらいまでなら耐えられると思うので興味のある方は座ってみてください。


最後に、作品展見学の帰りにちょっと寄り道・・・
ミナ・クルの1階にてクリスマスツリーが飾られているので記念撮影をしてきました。
利用者も自分のスマホで撮影していました。

一生懸命作ってます


完成〜♪


いろんなものが展示されています


100kgくらいまでなら大丈夫!


ツリーも綺麗に光ってます

2022年11月14日
秋も深まってきました

こんにちは、支援センターです。

支援センターでは10月の頭から「ピアサポート北のと」であった
『秋の芸術祭』に出展しておりました。
3名の方々がそれぞれに自分の得意なこと、好きなことを作品として出展し、
2名の方が入賞致しました。

おめでとうございます!!


七尾市ではただいま、『ななお健康&福祉まつり』を開催しております。
期間が11/4(金)〜11/17(木)となり
福祉活動等を市民に紹介し、
地域の健康&福祉の機運を高めることを目的としております。

展示場所はミナ・クル、パトリア館内となっております。
展示期間が残り少なくなってきましたが是非御覧ください。


普段、手話やくれない太鼓でお世話になっている
高階地区コミュニティセンターの除草ボランティアに行ってきました。
直前に雨が降ったりと波乱の幕開けとなりましたが、
雨で濡れて落ち葉が重くなり掃除しにくい中、
一生懸命、感謝の気持ちを込めて掃除してきました。

また、これからもよろしくお願い致します。

詩で入賞しました


切り絵で入賞したました


こんな感じで展示されてます


支援センターの展示です


落ち葉掃除も大変です


植え込みの中も掃除します


最後はみんなで記念撮影

2022年10月24日
お祭りに向けて・・・

こんにちは、支援センターです。

秋祭りの時期と言うことで、近所にある『御宮様』のゴミ拾いに行ってきました。
が、すでに綺麗になっていました。
地域の方々がすでに拾った後だったみたいです。
折角来たので、落ちていた枝や葉っぱを拾ってさらに綺麗にしてきました。
前日の台風の影響か枝は沢山落ちていたそうです。


10月のスポレク、ラダゲッターでは、
支援センターのメンバーがリハセンターのメンバーに勝利しました。
普段は中々勝てないだけに勝てたときの嬉しさも格別だそうです。
万歳の写真は、この日に見事1位になったペアです。


最後に、普段教わっている手話サークルの風景は何度か載せていましたが、
手話の内容自体はあまり載せていなかったと思うので、1つ紹介したいと思います。

右の写真@枚目のポーズで握りこぶしを下に下ろし
A枚目の写真のように人差し指を立てて、手を向かい合わせにし、
人差し指を曲げる。これで「おはようございます」の挨拶になります。

意味としては@枚目の握りこぶしが枕で、枕から頭を離して朝を意味し、
A枚目の、人差し指を曲げて挨拶を意味しているそうです。

なかなかおちてるな〜


蚊に刺されながらも頑張りました


枠に引っかけるのが難しいです


勝てたーばんざーい!


@枚目


A枚目

2022年9月30日
段々、秋めいてきましたね

こんにちは、支援センターです。
台風が過ぎ去った先々週くらいからちょっとずつ涼しい日が増えてきて
秋めいてきましたね。
支援センターでは夏の間お休みしていたボランティア活動の
周辺のゴミ拾いを再開いたしました。
再開初日のこの日は支援センターから直津IC方面へ1時間ほど
歩きながらゴミ拾いをしました。

ゴミの内容は空き缶やペットボトル、タバコの吸い殻なんかが多かったですね。


また、さいこうファームの片隅で育っていたコスモスですが、
この度、綺麗に咲きました。
台風の影響で少し痛んできましたが、秋を感じる意味も込めて
記念撮影を行いました。
秋晴れの気持ちのいい日に撮影出来て良かったです。

皆さん一生懸命探してます


こんなに落ちてました


綺麗に咲きました

2022年9月5日
今年最後の甘味です

こんにちは、支援センターです。

まず初めに、8月の末に、月一で習っている手話サークルの発表会がありました。
七尾市高階地区コミュニティセンターで地域の方々と一緒に
童謡『ふるさと』の1番を手話で披露しました。

県の議員さんなど大勢の前での発表に、皆さんとても緊張した面持ちでしたが、
無事に大きなミスも無く披露することができました。


前回食べた赤いスイカに続いて、今度は黄色いスイカです。
何個か実っていたものは赤いスイカ同様に割れてしまいましたが、
1個だけ無事なものがありました。

恐らく、今年最後のスイカになるだろうとの事で、皆さん味わって食べていました。


次は、8月の創作活動です。
8月は暑い季節ということで、風鈴を作ることにしました。
ペットボトルを切って、鈴を紐でぶらせ下げただけの簡単なものですが、
皆さんそれぞれの個性で作られていました。

9月の頭には、『さいこうファーム』の隅でバケツで作っていたコシヒカリが実りました。
手をかけていた皆さんで、少しづつ鋏を入れて収穫しました。

ご飯として食べるにはちょっと少ないので、
よく乾かして、また別の方法で使っていきたいと思います。(続報をお楽しみに)

また、ファームの近くの藪の中には雉の巣があるらしく、
コシヒカリの収穫で騒がしくしていた私たちを威嚇するように
「ケーン、ケーン!」と鳴いていました。


最後に、もこもこの新作ができました。
作者曰く、幸せの青い鳥をイメージして作り上げたとのことです。
1羽でも可愛いですがどんどん仲間が増えるといいな〜と個人的に思います。

皆さんガチガチに緊張しておりました


珍しい黄色いスイカです


今年最後の味覚、おいしかったです


綺麗な音色を聞かせてね♪


なかなか難しいな・・・


これだけ実りました!


ファームでは雉もよく見かけます


これから増えてく予定・・・

2022年8月19日
美味しく実りました

お久しぶりでございます。支援センターです。

7月末、支援センター利用者がお世話をしている「さいこうファーム」では
とうとうスイカが実りました。
雨に打たれてパックリ裂けてしまったり、
動物に食べられて穴が開いたりしてしまいましたがようやく
利用者のお口に入ります。

皆さん「美味しい」「甘い」といって食べていました。


8月の頭にはカレー作りがありました。

こちらも「さいこうファーム」で育てた野菜をふんだんに使ったカレーとなります。
なすび、パプリカ、プチトマトなどが入っています。
*新型コロナの流行に際しカレーは職員が作りました。


また、その翌日には高階地区コミュニティセンターにて、
地域の子ども達を対象とした万華鏡作りを行いました。

小学校1年生から6年生まで幅広い層の子ども達が集まってくれて、
大賑わいだったそうです。
この万華鏡は中に入れるビーズ等によって見え方がかなり変わってくるので、
ビーズを選ぶ目も自然と真剣になります。

しっかり詰まってます


ガブリッ!


*職員が作りました


グッドです!


みんなで一生懸命作ります


どれにしようかな〜?


かっこよく出来たよ!

2022年7月22日
濃密な1ヶ月でした

お久しぶりでございます。
支援センターです。

支援センターでは夏を前にして、色々な活動に参加しています。
高科地区コミュニティセンターにて『手話教室』と『くれない太鼓』を習い始めました。

手話教室では、基本となる『あいうえお』から始まり、
簡単な自己紹介と童謡の「ふるさと」の1番を手話で出来るようになりました。
また、先生が見せてくれた、『糸』の手話はとても素敵で感動しました。

くれない太鼓では先生の叩くお手本を真似て、色々なリズムで叩き、
音の一体感を楽しんできました。
また、みんなで叩くと音が大きく、参加した利用者は驚いた様子でした。
次回は、プロの演奏をビデオで見られるそうです。


話は変わって、畑の野菜が沢山実りました。
そこで、実った野菜をつかってピザパン作りをしました。
ナスやトマトを自分たちでカットしてオリーブオイルで軽くソテーし、
ピザソースを塗ったパンに乗せていきます。
チーズやウインナーを乗せたらオーブンで焼いて出来上がりです。

トマトの酸味がピザソースと合ってとても美味しかったです。


最後に、畑で作っていた小玉スイカですが、
最近大きくなってきたと思っていた矢先に、
大変なことになってましいました。
原因は梅雨明け後に降った雨じゃないかと話しております。
せっかく実ったのに赤玉すいかも黄玉すいかも両方同じように割れちゃいました。
残念です。(ToT)

う〜さ〜ぎ〜お〜いし〜♪


ドンドコドン!


パンに野菜を盛ります。超盛ります。


美味しく焼けるかな〜?


パックリ割れちゃいました

2022年6月20日
初めての勝利です。

お久しぶりでございます。
支援センターです。

なかなか更新出来ず申し訳ありません。

支援センターでは毎日スポレクとして
リハビリテーションセンターの方々と色々な競技で対戦しております。
写真1〜2枚目はフリスビーを使ってストラックアウトなどをしていたときのものです。

何年もやっていたリハビリテーションセンターの方々との対戦で
ようやく勝てた日の写真です。
結果発表の時には喜びの余り、熱い握手を交わされてました。


4月に始めた畑仕事ですが作物が段々大きくなってきました。
写真3枚目のピーマンはすでに2回収穫を行い
希望した利用者が持ち帰っております。

トマトはまだまだ青いですが、どんどん実がついてきて
鈴なりに実ってきました。

ルッコラはすごい勢いで大きくなり、間引きを兼ねて収穫を行い、
すべて取り終えました。
沢山収穫できて、大きなざるいっぱいになりました。
今現在は、2回目の種まきを行い、芽が出てきたところです。

それいけっ!入れ!


初めての優勝です!


大きくなってきました


まだまだ青いです


沢山とれたよ!

2022年5月23日
地域の美化活動を行いました

こんにちは、支援センターです。

最近は太陽の出ている時間も長くなり暑くなってきましたね。
支援センターでは、毎日朝礼の時にラジオ体操を行い頭と体を起こしています。
日替わりで前に出てきてみんなの前でラジオ体操を行います。


支援センター周辺のゴミ拾いを行いました。
今回は、センター前の道を直津IC方面に向かって歩いて行きました。
タバコの吸い殻やペットボトル、惣菜のパックなどが多く落ちていました。
中には車のスマートキーなんかも・・・
1時間では直津ICまでいけませんでしたがそれでも結構な量のゴミが落ちてました。
定期的に拾っていきたいと思います。


5月の創作活動はガラスタイルコースターを作りました。
コルクコースターにガラスタイルを貼り付けるのですが、これがなかなか難しい。
ガラスタイルに厚みがあるせいで隙間なく貼り付けられないのです。
皆さん個性豊かに、上手に作ったと思います。

1、2、3、4〜


ゴミはないかな〜?


沢山ありました!


綺麗に貼り付けることが出来ました

2022年5月23日
新型コロナウイルス蔓延防止対策としての営業休止について(最終報)

当施設において、
5月19日に利用者様1名が新型コロナウイルスによる濃厚接触者の疑いがあることが判明した事例について、
当該利用者様は、
協力医療機関で、5月19日、20日にコロナ検査を実施し陰性を確認いたしました。

その結果をもって、協力医療機関と協議し、
当施設における感染蔓延の発生はないと判断いたしました。

当施設は本日5月23日より営業を再開いたします。

利用者様および関係のみなさまには大変なご迷惑とご心配をおかけいたしました。
今後も法人全体で感染防止に努めてまいります。

社会福祉法人徳充会
さいこうえんの障害者生活支援センター
地域活動支援センター
理事長 神野 正博

2022年5月20日
新型コロナウイルス蔓延防止対策としての営業休止(第1報)

当施設において、
5月19日に利用者様1名が新型コロナウイルスによる濃厚接触者の疑いがあることが判明いたしました。

万が一の感染拡大防止のために5月20日の営業は休止いたします。

今後も引き続き、関係機関、協力医療機関と連携し、
感染の拡大防止に努めてまいります。ご理解ご協力の程、
よろしくお願い申し上げます。

社会福祉法人徳充会
さいこうえんの障害者生活支援センター
地域活動支援センター
理事長 神野 正博

2022年5月10日
新型コロナウイルス蔓延防止対策について(最終報)

当施設において、
5月7日に職員1名が新型コロナウイルスによる濃厚接触者の疑いがあることが判明した事例について、
当該職員は、協力医療機関で、5月7日、8日、9日にコロナ検査を実施し陰性を確認いたしました。

その結果をもって、協力医療機関と協議し、
当施設における感染蔓延の発生はないと判断いたしました。

当施設は5月10日より営業を再開いたします。
利用者および関係のみなさまには大変なご迷惑とご心配をおかけいたしました。
今後も法人全体で感染防止に努めてまいります。


社会福祉法人徳充会
さいこうえんの障害者生活支援センター
地域活動支援センター
理事長 神野 正博

2022年5月8日
新型コロナウイルス蔓延防止対策としての営業休止について(第1報)

当施設において、昨日5月7日に職員1名が新型コロナウイルスによる濃厚接触者の疑いがあることが判明いたしました。

当該職員は、5月7日にコロナ検査を実施し陰性を確認いたしました。

万が一の感染拡大防止のために5月9日の営業を休止いたします。
今後も法人全体で感染防止に努めてまいります。
ご理解、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。


社会福祉法人徳充会
さいこうえんの障害者生活支援センター
地域活動支援センター
理事長 神野 正博

2022年5月9日
畑仕事を始めました

お久しぶりでございます。

新しい支援センターに引っ越してきて早や1か月が過ぎました。
はじめは戸惑いも多かったかと思いますが、
皆さん少しづつ慣れてきたように思えます。

さて今回は畑を始めたお話です。
新センターの窓の外には畑がありまして、
そこでお野菜を育てて、ピザにして食べちゃおうという計画です。
畑の名前は『さいこうファーム』に決定しました。
みんなで投票をして決めました。

育てる野菜は「トマト」「ナス」「ピーマン」
「ハーブ(ルッコラ)」「小玉スイカ」「パプリカ」です。
みんなで植えたのですが、土日の間にもうルッコラの芽が出てきたそうです。
これからみんなでお世話を頑張っていきたいと思います。


最後に、支援センターで作ったキーホルダーです。(写真5枚目)
こちらはUVレジンを使用して、利用者が制作しました。
綺麗にできなのではないでしょうか?
もこもこと合わせて販売しております。よろしくお願いします。

大きく育てよ!


綺麗に咲くといいな〜


小さくて飛んでいっちゃいそうです


田植えもしました


UVレジンキーを使ったホルダーです

2022年4月12日
更新が遅れて申し訳ございません

お久しぶりでございます。

前回の更新ではレクスポや創作活動のことを書いたと思いますが、
あれから大変でした。

すでにご存じの通り、支援センターは七尾市役所の裏からお引っ越し致しました。
詳しくは1個前のページ下部にある地図などをご確認ください。

引っ越しの最中はバタバタを忙しなく動いていましてが、
いざ、施設が空っぽになると寂しいものですね。

丸10年の間お世話になった支援センターの建物ともこれでお別れです。



新しい支援センターでは今の時期、桜が満開で綺麗に咲いていました。

新センターに来る途中の直津IC付近でも桜が綺麗に咲いていて、
早くも新しい楽しみを発見しちゃいました。

次はどんな楽しみが見つかるかな?

引っ越しのお手伝いに来て頂きました


すっかり空っぽになりました


新しい所でもよろしくお願いします!

2022年2月18日
久しぶりの更新です

お久しぶりでございます。

少しの間、更新があいてしまいました。申し訳ございません。
支援センターは平常運転です。

1月のレクスポでは久しぶりにオセロやジェンガなどの室内遊戯を行いました。
白熱した戦いやギリギリの戦いなど好対戦が多く見られました。

一番沢山勝てたのは誰だったかな?

2月頭のレクスポでは『ペタンク』を行いました。
もう、皆さん慣れたものでどんどん目標近くに投げ込んでいきます。
今回は少しルールを変えて障害物を置いてみたりと、
趣向を凝らして遊んでみました。

2月のもこもこの新作はクマさんとハートです。
個人的には、お口が可愛いと思います。

久しぶりの創作活動ではUVレジンを使ったキーホルダーを作りました。
星やハート、キラキラしたラメなど、
みんな思い思いの色と材料を使ったキーホルダーが作れたんじゃないかと思います。

今回の創作活動は好評だったようで、また作りたいといった声も寄せられたみたいです。

貫禄ありますね


緊張の一瞬です


よーくねらって・・・


お口がチャーミングです


みんなで一生懸命作ってます


こんな感じに固めます


個性豊かに出来たのではないでしょうか?

2022年1月14日
あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます
本年も変わらずのご愛顧のほどよろしくお願い致します。


さて、新年となり1発目の更新ではテイクアウト弁当のお話からです。
年始ということもあり、普段注文しているお弁当屋さんがお休みということで、
「かつ庵」さんと「CoCo壱番屋」さんにお昼ご飯をお願いをしました。
普段食べないお店ということもあってか皆さん満足していただけたようです。


皆さん新年といえば何を思い浮かべますか?
そう、書き初めですね。
当センターでも利用者さん達の書き初めを行いました。
何を書くのか頭を悩ませたり、何度も書いて練習したりと、一生懸命書いていました。

利用者の方々が書いた書き初めは当センターに約1週間飾られた後に、
近くにある山王神社にて左義長に出されました。
しっかりお焚き上げされております。

みんなで書きました!


かつ庵さんのカツ丼(しっかりボリューミー)


CoCo壱番屋さんのカレー(いろんな種類があります)


一筆入魂って感じです


並んでいると壮観ですね


しっかり燃えております

2021年12月27日
早いもので2021年最後の更新となりました

2021年も終わりが近づいてきました。

12月のレクスポではスカットボールになりました。
今年最後ということもあってか、みんな自然と力が入っているようにも感じました。
いい記録は出たのかな?

12月23日、24日にはクリスマス弁当とクリスマスケーキを食べました。
お弁当は普段から注文している『主婦の店』さんに、
クリスマスケーキは七尾駅前にも店舗を構える『ぱいんの家』さんにお願いしました。
どちらもみんなで楽しく美味しく頂きました。


少し前までオリンピックだ、ハロウィンだと
季節のことで記事を書いていたと思ったのですが
早いもので、もう年末です。
皆さん2021年は良い年になったでしょうか?

それでは2022年もよろしくお願いいたします。
良いお年を。

今年最後のレクスポはスカットボールでした


いろいろ入って美味しそうです


一番人気は苺ショートでした


プリンやモンブランなんかもありました

2021年12月15日
障がい者週間に出展しました

12月の3日(金)から9日(木)まで七尾市障がい者週間事業
「こころのバリアフリー作品展」に出展してきました。
場所は七尾駅前のパトリア3階で展示されていました。

支援センターでは、8名の方が作品を出されました。
習字や詩であったり、折り紙や絵、2人での合作や編み物などを展示しました。

皆さん自分の出来ること、好きなものを作品として展示し、
実際に並んでいるのを見てとてもうれしそうでした。

ほかの事業所ではスノードームやキーホルダー、刺し子など、
個性豊かな作品たちがならんでいて、
創作意欲を刺激された方も居たとか居なかったとか?
様々な作品を見られてとても楽しめました。

何があるのかな〜?


「これなんかいいんじゃない?」


作品No.1~4


作品No.5~8

2021年11月30日
もうすぐクリスマスですね

今年も残りわずかということで、クリスマスの話題です。

支援センターではクリスマス関係のもこもこを制作いたしました。
可愛いサンタクロースに雪だるまのストラップ等々販売中です。
是非一度御覧になってみてください。


11月の創作活動ではクリスマスにちなんで
リースと松ぼっくりツリーの制作を行いました。

同じものを作っても皆さんそれぞれ、個性豊かに出来ました。
一つとして同じものはない1点物の完成です。

松ぼっくりツリーでは独創的な題名が目を引きますね。
こんなところにも隠しきれない個性が溢れてます。


最後に、今年の防火訓練を行いました。
地震を想定して、お隣の市役所まで避難する訓練です。
皆さん慣れたもので、慌てることなく避難出来たと思います。

マトリョーシカみたいですね


皆さん可愛くできました


個性豊かな作品名です


落ち着いて避難できました

2021年11月12日
【レクスポ】秋を感じてきました

11月に入り秋も深まってきた今日この頃ですが、
レクスポでお散歩に行き、秋を感じてきました。

お散歩では落ち葉やどんぐりを拾ったり、
トンボが飛んでるのを発見したりと
どんどん秋を見つけてきました。

皆さん久しぶりの外出ということもあってか、
とても楽しそうに歩いていました。

さらに、別件ではありますが大根を寄付していただきました。
特製の大根汁になり皆さんでおいしくいただきました。
「ごちそうさまでした。」

大根が旬ということもあってあっという間に冬も近づいてきましたね。
センターの一角にはシクラメンがあり、その花も咲いていました。

去年からある花らしく、年をまたいでの開花となります。
また、来年も見られるといいなぁと思います。

秋を感じてきました〜


アキアカネかな?


特製の大根汁が出来ました


綺麗に咲きました

2021年10月22日
仲間が一人、巣立っていきました

先日、仲間が一人巣立っていきました。
10月からの就職が決まり、支援センターを卒業です。

9月の1ヶ月間を県実習として働き、晴れて採用となったため、
その過程を講義として話しに来てくれました。
どんな過程で県実習を行ったのか、どんな仕事内容なのかなど
いろいろな話をしてくれました。

支援センターには就職希望の人たちもいて、
先に就職した先輩の話として真剣に聞いていた様子でした。


また、別件ですが10月はハロウィンの月ということで、
ハロウィンをモチーフにした新作のリースが完成しました。
とても可愛くできたと思います。

皆さん真剣な面持ちで待っています


自己紹介から始めています


新作のリースです♪

2021年10月18日
パタパタゲームの正式名称を決める開票を行いました

今回はパタパタゲームの正式名称を決める開票を行いました。

このゲームは今までセンター内での正式な名前が決まっていませんでしたが、
今回の開票を持ってセンター内での呼び名が決定しました。

今後のセンターでの呼び名は『あおいで落として』です。


また、別件ですが、利用者のお母様が作られたものを見せていただきました。
よく作っているそうでとても綺麗に出来ています。

今後、センターでも同じようなものが作れたらいいな〜と思います。

開票風景です


この名前に決定しました〜


カラフルで綺麗です

2021年10月6日
ハロウィン尽くしの1ヶ月です

10月はハロウィンの月ということで
もこもこを使ったハロウィンの小物を作りました〜

お化けやカボチャなど可愛くできたと思います。
次の作品はハロウィンリースを作る予定です。
お化けやカボチャなどがあしらわれた可愛いリースをお楽しみに!


そして、DVD上映会ではハロウィンということで
『モンスター・ホテル』という作品を見ました。
吸血鬼や透明人間などが活躍する映画でした。

ハロウィンセットの完成です♪


こんな感じに販売されてます


DVD上映会も行いました

2021年9月27日
【レクスポ】ふるさと創修館へ行ってきました

9月最後のレクスポはふるさと創修館までお出かけしてきました。

そこでは、前回と今回の東京オリンピックのユニフォームと
聖火トーチを見比べることができるようになっていました。

利用者の中に以前聖火トーチを持たせてもらった方もいて、
「思ったよりも軽かった」と話していました。

また、中能登町の昭和初期からの歴史も展示されていて
「これは私の生まれた年だ」などと会話も弾んだ様子でした。(写真3枚目)


最後に中能登町の道の駅へ寄り道をして、
かき餅などのお土産を購入して帰りました。

どんなものが見られるのかな〜


前回と今回のユニフォームの違いです


皆さん食い入るように見てました


集合写真も撮りました

2021年9月15日
パタパタゲーム(仮)をしました

先日のレクスポにてパタパタゲーム(仮)を行いました。
このゲームは紐にぶら下がった新聞紙を (写真:上)
うちわで扇いでその風で落とすと言う単純なものなります。 (写真:真ん中)
単純ですが白熱した戦いとなりました。

使用したうちわも細く切った新聞紙も両方、利用者の手で用意されたものになります。

当センターではただ今、パタパタゲーム(仮)の正式名称を募集しております。
これだという名前を思いついた方はセンターまで。


DVD上映会を行いました。(写真:下)
映画の題名は【私の頭の中の消しゴム】です。
『感動した』、『涙が出た』などの感想が寄せられました。

このように紐に新聞紙をぶら下げます


うちわを使って皆で扇ぎます


上映会を行いました。

2021年9月7日
避難場所の確認に行ってきました

9月1日は防災の日と言う事で、
防災訓練も兼ねて避難所の確認に行ってきました。

支援センターのすぐ近くの七尾市役所が避難所となっております。

確認のついでに付近をお散歩してきました。
近所の和菓子屋さんでお菓子を買って帰ります。

ここが避難所です


どれにしようかな〜♪


ついでにお散歩してきました

2021年8月3日
【創作活動】手作り万華鏡

8月の創作活動は手作り万華鏡になりました。
中に入れるビーズやスパンコール、モールなどによって
人それぞれ違う見え方となり、個性も出て綺麗に出来ました。

外側の装飾も和柄なものからキラキラしたもの、
シンプル等々、個性豊かですね。

綺麗に見えるかな〜?


皆それぞれ個性的な見た目になりました。


こんな感じに見えます、綺麗ですね〜♪

2021年7月16日
レクスポを行いました

6月と7月はレクリエーションスポーツ(通称:レクスポ)を行いました。
レクスポは社会福祉協議会から専用の道具を借りてきて行います。

6月のレクスポはスカットボール(写真の上2枚)
7月のレクスポは室内ペタンク(写真の下2枚)

スカットボールはゴールの穴に玉を入れるゴルフのようなゲーム、
ぺタンクは目標の黄色い玉に手持ちの玉(赤色と青色)を出来るだけ近付ける
カーリングのようなゲームです

どちらもナイスショット&ナイススローが飛び出して白熱した戦いとなりました。

高得点を狙うぞ〜!


えいっ!


よーく狙って・・・


イケッ!

2021年6月25日
地域の美化活動を行いました

緊急事態宣言が解除され
最近減ってきている地域との交流の意味も込めて
美化活動を行いました。

利用者4名、職員2名の計6名で近隣の草取りです。

暑い中ではありますが皆さん真剣な表情です


念のため距離は取って行っております

2021年6月18日
DVD上映会をしました

先日、DVD上映会を行いました。
新しく購入したプロジェクターとスクリーンを使っているので
とっても綺麗に映し出されています。

今後はプレゼン等、色々なことにプロジェクターを使っていければと思います。

綺麗な画面にみんな釘づけです!

2021年5月24日
【創作活動】バスボム作り【第02回】

先日、第02回目の創作活動がありました。
今回もバスボム作りです。

前回とは違う人たちが作りましたが、皆さん楽しくできたみたいです。

ちなみに、実際にお風呂で使ってみましたが、
本当にシュワシュワして楽しかったです。

上手く出来るかな?


よいしょよいしょ(^_^;)


綺麗にラッピングして


こんな感じで販売しております

2021年5月10日
【創作活動】バスボム作り

5月第一回の創作活動はバスボムを作りました。
お風呂に入れるとシュワシュワするアレです。

慣れない事で大変でしたが
皆さん楽しんで作ることができたようです。

今は乾燥中なので出来上がりはまた後日

一生懸命混ぜてます!


一緒にニギニギ


綺麗に出来るといいな~


こんな感じに完成です♪

2021年4月13日
もこもこの新作できました〜!!

今回の新作はマカロンになります。
写真1枚目と2枚目のマカロンは直径約4cmです。キーホルダーにぴったり!
3枚目の物は約7cmありちょっとした小物入れにもなります。
*他の色も制作可能です。ご注文承ります。

エコバックに付けてみたよ





マカロン大家族

2021年4月12日
オンリーワンの配布

当センターの機関誌として発行されていた『オンリーワン』が今年より毎月発行となりました。
地域交流が減ってしまいましたが、配布を通して少しでも交流の機会となれば幸いです。

今年から毎月発行です。


オンリーワンの配布に来ました

2021年3月30日
ボウリング大会表彰式

約1週間行われたボウリング大会が終了しました。ゲーム機のコントローラーを振るだけでボウリングが楽しめるので多くの方に参加していただけました。そのため、ボウリング場では味わえない熱戦が繰り広げられました。 毎年ボウリング大会を楽しみにされていた方からも、「またしたい!」という声がたくさん聞かれました。
ナイス!スペア!


おめでとうございます!


176点で優勝しました!

2021年3月23日
ボウリング大会が始まりました♪

昨年度はコロナウイルス感染対策のために皆さん楽しみにしていたボウリング大会が中止になってしまいました。 今年度も引き続き感染対策のためにボウリング場に行って楽しむことはできなくなりましたが、Wiiスポーツを使用してのボウリング大会を企画しました。 少人数に分けて、1週間を通して行います。 さぁ〜!誰が優勝するでしょうか〜!
目指せストライク!


少し左に曲がったかな?

2021年2月26日
お散歩に行ってきました♪

2月26日のレクスポで軽い運動も兼ねて、散歩に出かけました。 5名の利用者様と職員1名で食祭市場まで行きました。 お天気はまずまずでしたが、雛人形も見ることができて 「気分転換になった」「早くコロナがなくなって、また自由に来れるようになるといいね」 などの声が聞かれました。
久しぶり〜!

2021年2月19日
歩道の雪かきをしました

利用者2名と職員2名で支援センター前の歩道の除雪を行いました。 除雪中に「ありがとうね〜」と地域の方々に声をかけていただきました。 寒い日でしたが、心温まるひとときでした。 地域との交流が難しい中、改めて地域とのつながりの大切さを感じました。

2021年1月29日
はじめての試み

1月29日(金)のレクスポではゲーム機を使用したボウリングを楽しみました♪初めての取り組みでしたが、みなさんコツをつかむのが早くて大盛り上がりでした。 また感想では「またしたいなぁ」「このゲーム機ほしいなぁ」と言う声が聞かれました。 本物のボウリングをみんなで楽しむにはまだまだ先になりそうですが、ソーシャルディスタンスを保ちながら楽しむことができて、ストレス発散になったようです。
この後みごとにストライクをとりました♪


負けないぞ〜!いつでも真剣勝負!

2020年12月15日
障害者週間が始まりました

12月3日〜9日までの1週間、イベントが行われました。 今年度は、コロナウイルスの影響で従来の内容で行うことが難しい中、オンラインを活用しての施設間交流や地域からのテイクアウト弁当、ミナクル・こころのバリアフリー作品展出品(見学)を行いました。
12月4日(金) 地域のお店からテイクアウト弁当で〜す♪


外食は難しいけれど、お店の味をお弁当で味わってます♪


こころのバリアフリー作品展見学中 私の作品あったよ♪





オンラインを活用しての施設間交流参加


みんなでバンザ〜イ!

2020年11月30日
地震想定避難訓練をしました

11月24日(火)震度5を想定した避難訓練を行いました。 利用者10名、職員8名(実施者3名・観察者5名)が参加して、職員の「地震です」と言う声を合図に始まりました。 今回の避難訓練が初めての方もいれば、何回も経験している方もいましたが、 何回も経験されている方は「避難訓練慣れ」をしていることが課題としてあがりました。 皆さんも1度は耳にしたこともあるかと思いますが、 「天災は忘れたころにやってくる」という言葉を想い出した1日でした。
「地震です」という職員の合図ではじまりました


皆さん職員の指示を良く聞いて避難中です


あわてず、すみやかに避難できるよう奮闘中


避難が無事終了しました

2020年11月11日
レクスポでハラハラドキドキ!?

当センターでは、作業で出た材料の端材を細かくちぎる作業をしてもらっています。 いつもはそのままゴミ袋行きになってしまうものを利用してレクスポをしました。 細かくちぎった端材を山に見立てて割り箸をたて、倒さないように崩していくゲームです。 みなさん「ハラハラ」「ドキドキ」! 周りで見ている皆さんも割り箸が倒れそうになると「わー!あぶない」と盛り上がっていました。
一番細かくちぎるのが得意です


さぁ〜ハラハラドキドキ

2020年10月22日
取材にお邪魔しています



依然”コロナ禍”が収束していない日々。

気を抜くことなく予防に努めるのが習慣となっています。



支援センターでは”オンリーワン”という機関誌を定期的に

発行しています。

支援センターで行われた行事や参加したイベント、製作品の

紹介をしております。

ですが今年はコロナウイルスの影響で行事もイベントも

以前のように行われず記事が品薄状態でした。

気を取り直して本年度は支援センター近隣にあるお店の取材を

利用者さんと行い掲載しています。

今回はお菓子司 十三屋さんにお邪魔しました。

お店は和菓子の似合う優しい雰囲気、店主の穏やかな声に癒されました。

詳細は後程発行されますオンリーワンをご覧くださいませ♪







オンリーワンにには就労に伴う情報、サークル活動

さいこうえんの障害者就業・生活センター

”スキップ” ”えーる”の記事も掲載されております。

あわせてご一読くださいませ♪♪







もこもこ新作ゾクゾク販売中












2020年9月29日
ラベンダーサシェ作り







コロナウイルス対策のため9月28日、29日の2日間に


分けて創作活動のラベンダーサシェ作りをしました。


創作活動久しぶりです。


7月に”ふれあいの里”で刈り取ったラベンダーを


乾燥させておいたものを使っての創作です。


刈り取って乾燥させた時もいい香りでしたが


今日もとても良い香りがしました。


ラベンダーはリラックス効果もあるので


コロナ禍で凝り固まった心と体をほぐしてくれると


いいなと思っています。
















もこもこ新作ゾクゾク販売中













2020年9月9日
レク de クイズ





支援センターでは9月9日にレクスポでクイズを楽しみました。



利用者さんもよく知っている食べ物のことやスポーツの



事を盛り込んだクイズです。



「それ何?わからん」「難しい〜」と言う言葉もチラホラ。。



ヒントも出ると「わかる!わかる!!」の声が聞こえました。



クイズにはコロナ対策に関することも出題しました。



ここに関しては再確認も含めてのクイズです。



日頃のコロナウイルス対策が功をそうして正解がたくさん出ました。









もこもこ新作ゾクゾク販売中










2020年8月25日
委託販売にチャレンジ



地域活動支援センターの利用者さんが個人で

天然石アクセサリーの委託販売にチャレンジしています。

場所はJR七尾駅前ミナクル1階にあります

coffee&cake ぱいんの家です。

8月19日に販売ブースの確認に行ってきました。

21日より販売開始しています。

素敵な天然石ブレスレットが並んでいますので

ぜひ足を運んでくださいませ。


また支援センターではもこもこストラップの

新作を随時、展示販売しております。

こちらにも是非お越しください。




ぱいんの家にて販売ブースの確認中







準備完了

2020年7月31日
新作がゾクゾクと出ています



長引く梅雨空にうんざりしてしまう日が続き、

暑さも日ごとに増している今日この頃。

今年は新型コロナウイルスの影響で全国各地の

イベントは大部分が中止となっています。

支援センターも残念ですが行事に参加できません。

それに伴いセンターでの製作品”もこもこ”の

販売できる機会が減っております。

出向いての販売はできませんが支援センターでは

製作品の販売をしております。

気になるお品があれば是非、当センターまで

お問い合わせください。




 TEL 0776-52-0517    8:30〜17:30




2020年7月10日
準備完了



今月、7月2日に当支援センター3階に念願のエアコンが設置されました。

ソーシャルディスタンスを保つには1階作業室だけでは広さが

足りませんので1階と3階に分かれて作業していました。

早い時期から暑い日が多い今年。

3階では小さなエアコンや扇風機では到底過ごすことのできない感じでした。

そこへ遂に3階に天井埋め込み型エアコンの設置がされることが決定しました!

工事中は大きな音もして驚く利用者さんもいる中、着々と取り付けられました。

スイッチを入れると爽やかな風、涼しさ快適です!!

利用者さんも職員も笑顔になります。

作業もはかどります。

コロナに負けず暑さに負けずこの夏を超えたいと思います。





2020年6月22日
ありがとう



6月19日はこの6月より再開し始めたプログラムの一つDVD上映会でした。

利用者さんと「何見る?」「どんなんがいい?」と話し合い、

久しぶりの上映会なので追悼として

志村けんのバカ殿様〜大盤振る舞い弥生編〜を選びました。

志村けんさんは今年3月コロナウイルスに感染し

3月29日に亡くなりました。

最近では朝ドラ「エール」にも出演されていました。

こんな急に逝ってしまわれて残念です。

そんな志村さんを偲んでみるバカ殿様。。。

やっぱり面白いです!あちらでもこちらでも笑い声が止まりません。

利用者さん大笑い!!!

今は亡き志村さんですがめちゃくちゃ 楽しませてもらいました。

志村さんありがとうございます。

上映中は密にならないよう人同士距離をとり

換気をしながらの鑑賞となりましたがたのしみました。

コロナウイルスに負けず頑張ろう!と心に誓う日になりました。








2020年6月22日
一部再開



緊急事態宣言の解除から新しい日常が始まりました。

6月に入り支援センターでも一部ですが自粛していた

プログラムが再開し始めております。

6月2日にはカラオケ、

10日はレクスポでスカットボールを楽しみました。

人同士の距離を保つ、換気をする、マイクは

一人使うごとにアルコールで拭くなど感染予防対策を

しながら行いました。

約2ヶ月ぶりのプログラムには利用者さんも

楽しんでいただけたようです。

”新しい生活様式”はまだまだ馴染んだ生活では

ないかもしれませんが新しい時代の常識になるのも

遠くなさそうです。





2020年5月26日
もこもこ・ぽんぽん



緊急事態宣言が解除され利用自粛されていた

利用者さんも戻ってきた支援センターです。

手洗いの徹底、ソーシャルディスタンスとる、

三密を避けるなど新型コロナウイルス対策は

引き続き行っています。

マスクが暑くて辛い日もありますが我慢です。

(衣類の調整や水分補給はおこなっています)




今回は支援センターでおこなっている製品の紹介をします。

毛糸を用いた『もこもこ』と『ぽんぽん』です。

『もこもこ』は羊毛フェルトの要領で作るモチーフです。

大きさや形、色は多岐に渡りますがアクセサリーや

ストラップ置物など色々作っています。

『ぽんぽん』はその名の通り毛糸のポンポンをベースに

モチーフに変身します。

これらの品は利用者さんと共にひとつ、ひとつ丁寧に

仕上げています。

作られた製品は当支援センターや各種イベントの際に

販売しています。


『もこもこ』のマカロンブローチやヘアピンです



『もこもこ』ハリネズミストラップ



『ぽんぽん』ハリネズミ<br//>


ハリネズミ集合!<br//>


支援センターにて販売中<br//>

2020年5月7日
支援センター〜新型コロナに向き合う〜



支援センタ―でも新型コロナウイルス対策を徹底しています。

マスクの着用、検温、手洗いうがい、テーブルや設備の消毒などです。

センターでは使って頂く座席も利用者さん同士が正面で重ならない様に

座席に距離を保ってもらっています。

手洗い場も順番待ちで近づきすぎないように視覚的に支援をしています。

ソーシャルディスタンス(社会的距離)を保つためです。

緊急事態宣言以降は自宅待機される利用者さんもおり作業室は人が

少なく感じる日もあります。

まだまだ油断できない新型コロナウイルスですが今できる事に取り組んでいます。

また穏やかな日常がもどるまでがんばりましょう





2020年4月30日
令和2年度スタート



支援センターでも新年度になり春うららかな

気分と言いたいところですが、憎き

新型コロナウイルスの影響でピリッと

しております。



・不要不急の外出の自粛

・外出後の手洗いうがい

・三密(密閉・密集・密接)を避ける

に心がけております。



そんな支援センターにニュースです!

センター長が代わりました。

前田センター長です!!

新センター長の元、職員一同気を引き締めて

センターの運営に取り組みます。




前田センター長「マスク着用で失礼します」



利用者さんと掃除中


2020年3月19日
創作活動〜交通安全講演会とお守り作り〜



3月9日(月)に講演会 交通安全啓発

〜交通事故当事者として私が伝えられること〜

講師 久保真弓様

創作活動「交通安全のお守り作り」

講師 中野真理子(樹脂ねんど講師)

支援センターで開催しました。

講演会では久保さんが経験された事故のこと

事故後の周りの反応、

自分自身の気持ちの整理などを丁寧に語ってくださいました。

利用者さんも息を飲みお話に聞き入っていました。


講演会の後は創作活動では樹脂ねんどを使った

交通安全のお守り作りをしました。

講師の中野さんの支援のもと、たくさんのチャームの

中から気に入ったものを選びそれぞれのお守りをつくりました。

みんなお気に入りの一点ができました。


今回は交通安全のお守りの力も借りつつ自分自身も

事故には気を付けないといけないと襟を正す気持ちになりました。

















2020年3月19日
じゃんけんペタンコ



3月6日(金)に支援センターで ”じゃんけんペタンコ”をしました。

ふたり一組の4チームでの対戦しました。

利用者さんも初めてするとの事でしたが大盛り上がり!

じゃんけんで勝ち負けだけでなく、的にも当てるという競技です。

じゃんけんで勝とうと思って狙って投げても

ウッカリ負けの的に乗ってしまうことも!!

みな一喜一憂、なかなかおもしろい競技です

〜左右脳を使うと共に、注意分配力を高め前頭葉を刺激します〜

なんて効果もあるようで今後も取り入れたい競技でした。








2020年2月29日
地域交流〜袖ヶ江



2月21日(金)地域交流で袖ヶ江コミュニティーセンターで行われた

「一服せんかいね、しゃべらんかいね!」にさんかしてきました。

”寒くなった頭と体を動かしましょう”との内容にどんなことをするのかな?

と思いつつ会場に向かいました。

地域の方はもう集まられて温かく迎え入れてくれました。

飲み物和頂いて一服した所でカルタ登場。

でもただのカルタではなく歌カルタ、歌を聞いて絵札を取るカルタでした。

童謡が流れると「これなんて言う歌やったかいね?」「あら懐かしいわ!」の声。

一緒に歌いながら「これでないけ?」「そこにあるよ」と

絵札を取りました。

地域の方と楽しみ和んだひとときになりました。

 







2020年2月29日
バレンタインクッキング



  2月14日(金)に支援センターにて

  クッキングをしました。

   今回はバレンタインにちなんで

  チョコブラウニーを作りました。

  男女拘らず日頃の感謝の意味も含め

  心を込めてお菓子を作りました。

  みんなにハート届いたかな?

 



 


2020年1月31日
書き初め



令和2年の年も明け支援センターも賑やかさがもどってきました。

1月6日には利用者さんをはじめ職員も今年の抱負を書き初めにしたためました。

久しぶりに筆を持つ手にも力が入ります。

「今年の抱負何にしよう」や「去年は何にしたっけ〜?忘れた!」

なんて声も聞こえてきましたがみんな素敵な作品に仕上がりました。





2019年12月25日
クリスマス会

12月25日(水)に支援センターでクリスマス会を開催いたしました。

カラオケで喉をならしビンゴでは賞品をかけておおいに盛り上がりました。

食事やケーキででは「美味しい」の声に包まれました。

楽しいひとときになりました。





2019年12月9日
さいこうえん障害者週間

彩光苑では12月3日〜9日は障害者週間に

合わせて各種イベントが行われました。

支援センターからは利用者発表や

ボッチャ大会、イベント販売活動に参加しました。

利用者発表では「新しい時代へ〜一歩前へ踏み出そう」

のテーマに沿って発表していただきました。

販売活動では支援センターで製作している

天然石アクセサリー、フェルト作品「もこもこ」

の販売を利用者さんと共に行いました。

今回も大変好評でたくさんのお品が売れていきました。

ご購入下さったみなさまありがとうございます。





2019年11月28日
石崎小学校交流会

11月28日(木)石崎小学校3年生と

支援センター利用者さんの交流会をしました。

児童さんには車椅子に乗ってみる押してみるを

体験してもらいました。

児童の皆さんは車椅子に乗るのも押すのも初めての

方も多く最初は戸惑う様子も見られましたがコツを

掴むとグイグイ操作されていました。

そのあとには風船バレーも体験してもらいました。

障がいのある方もない方も楽しめる風船バレーは

子どもたちには大人気で時間が足りないくらいの

エキサイトでした。

今後も続けていきたい交流会でした。













2019年11月5日
創作活動〜匂い袋〜

11月5日(火)利用者さんと共に高澤ろうそく店で

開催されている"マイ匂い袋"を作りに行ってきました。

白檀や竜脳、桂皮などなど5種類の香りを各々がブレンド

して能登上布の袋に詰めます。

出来上がった匂い袋は同じ材料を使っているのにそれぞれ

趣の違う仕上がりになりました。

高級感のある香りにみんなウットリでした。








2019年10月29日
防災訓練=地震編!=


10月29日(火)に支援センターで地震に対する防災避難訓練を行いました。

安全を心がけ速やかに脱出!

震度5を想定した訓練は実際に揺れる訳ではありませんが迫真にせまる

勢いで行われました。

災害に対しての意識が高まる訓練になりました。


落ち着いて避難しましょう!







安全な場所に移動です

2019年10月4日
支援センターBBQ


10月4日(金)七尾市やまびこ荘にてBBQを楽しみました。

台風の影響で外は大荒れでしたが無事BBQできました。

みんなお肉をほおばり大満足!

楽しい一日になりました!!





2019年9月27日
七尾市障害者風船バレー大会


9月27日(金)に七尾市障害者風船バレー大会が行われました。

参加されるチームはみな闘志メラメラです。

当センターからもチーム”すまいるセンター”が参戦いたしました。

残念ながら勝ち上がることはできませんでしたがみんな大いに盛り上がりました。


 


 
ポイントにつなげ!




<br/>みなさんおつかれさまでした!!

2019年8月27日
ひんやりスイーツクッキング


8月27日(火)支援センターにてクッキングをしました。

ひんやりスイーツ『カルピスのもみもみシャーベット』

を作りました。

ブルーベリーも入れたので色も味も美味しさ倍増です。

甘酸っぱくて冷たいシャーベットにみんな大満足でした。






   おいしいよ〜<br/><br/>


2019年8月27日
彩光苑*夏祭り

8月2日(金)に青山彩光苑にて夏祭りが開催されました。

支援センターからは天然石のアクセサリ−ともこもこストラップの販売と
スーパーボールすくいの出店をしました。

天然石のアクセサリー、もこもこストラップは女性を中心にたくさんの方が
求めにきてくれました。

スーパーボールすくいは大人も子どもも楽しんでいただけたようです。
暑い日でしたが夏の夕暮れは盆踊りにはもってこいの日でした。







2019年7月31日
創作活動〜フォトフレーム〜

7月29日(月)支援センターでは創作活動でフォトフレーム作りをしました。
河原恵里香さんを講師にお招きし、飾り付けのポイントなどを教えてもらいながらの
活動を楽しみました。
貝殻やシーグラスでのデコレーションはそれぞれのセンスがキラリと光って
素敵なフォトフレームができあがりました。





思い思いの飾り付けに夢中です



素敵なフォトフレームが今年の夏の思い出を<br/>飾ってくれそうですね

2019年7月24日
レクスポでスカット!

7月24日(水)に支援センターではレクスポの時間を使って
スカットボールを楽しみました。
カキーンとボールを打つ音、「点数は何点?」と、
みんなでおおいに盛り上がりました。

  狙え高得点!



  よーく狙って〜打つよ〜!

2019年7月1日
ふれあいスポーツ大会

6月28日(金)に七尾市ふれあいスポーツ大会がありました。
当センターからはスカットボールに7名、輪投げに3名参加しました。
当日はとても暑い日でしたが良い汗をかきました。

みんながんばりました♪


輪投げでは優勝もしました♪

2019年6月14日
地域美化活動

6月14日(金)に利用者と職員で支援センターの周辺の美化活動を行いました。 暑い中、 1時間半ほど草むしりとゴミ拾いをしました。その後町内会より、「きれいになりありがとうございました。」とのお礼の言葉をいただきました。
きれいになったかね?


草がなくなって気持ちがいいね〜

2019年5月22日
創作活動

4月25日(木)に講師の方を招いて「消しゴムはんこ」作りに挑戦しました。 竹串を使って消しゴムを彫っていきました。竹串でも消しゴムを彫ることができるということに参加された方は驚いていました。 また、参加された方の中には自分でデザインされた絵を使って製作された方もいました。 同じ型紙を使っても、仕上がりはそれぞれ個性が発揮されたものができあがり、楽しいひとときを過ごされました。



これでいいですか?

2019年4月26日
簡単クッキング

4月26日(金)にクッキングでいちご大福にチャレンジしました。 参加された方は「思ったより簡単に美味しく出来てよかった」また、注文をされた方は「売っているやつみたい。美味しい!」との声をいただきました。とても簡単なのでぜひチャレンジしてみてください。
包むのは少し難しいね〜


完成!!

2019年4月10日
お花見会

4月10日(水)お花見会に利用者8名職員2名で行ってきました。あいにくの雨で外でのお花見とはいきませんでしたが、こども交流センター七尾でお花見弁当をいただきました。 2階の和室からは桜並木を見ることができました。 その後中能登の道の駅にてみなさまおもいおもい過ごされました。



2019年3月15日
ボウリング大会にて

3月15日(金)クアトロブーム鹿島にて毎年恒例のボウリング大会に利用者14名職員3名で行ってきました。「やった〜!ストライク」「わ〜調子が悪いわ〜」と皆さんおもいおもい楽しまれていました。その後昼食は、アルプラザ鹿島のフードコートに行きました。
楽しいわ〜!


こっちの方が投げやすいかも?


表彰式にて


2019年3月5日
レクスポにて

3月5日(火)天気が良かったので一本杉通りまでお散歩に出かけました。参加された皆さんは「良い運動になるわ〜」「気分転換になって楽しいわ〜」とお話されながら散歩をされていました。また、ゆっくりと歩くことで、「あ〜こんなところに新しいお店がある〜」等、普段とは違う街並みを見つけて楽しまれていました。
ひとやすみ


小さいけれど梅の花を見つけて

2019年2月27日
クレープを作りました

2月27日(水)クッキングでクレープを作りました。フルーツたっぷりでおいしく出来上がりました。生地を焼いたり、フルーツを切るなど係を分担して行いました。 最後は自分でトッピングをしてもらい出来立てをいただきました。フルーツがたっぷりだったので、見た目も華やかでおいしく頂くことができました。
生地作り


おひな様クレープ


うまく焼けてるかな?

2019年2月8日
オレオマフィン作ったよ

2月8日にクッキングの活動でもうすぐ、バレンタインと言う事で「オレオマフィン」を作りました。 利用者5名職員2名参加で行いました。 皆さん、分担し、楽しく作られていました。 結果、とても上手く出来ました。 初めて、作ったけど、上手くいって良かった。美味しかった。こんなに、簡単に出来て良かった。と利用者さんからの声が聞かれました。



2019年1月11日
左義長で

1月11日(金)に、14日に山王神社で行われる左義長でお焚きあげしていただく書初めを、利用者様8名と一緒に預けてきました。去年は、雪がひどい天気で、足元が悪い中行きましたが、今年は、晴れたので歩いていってきました。 笑顔で渡していました。「お参りも出来て良かった。」「行けて良かった。」と利用者様からの声が寄せられました。



2019年1月4日
書き初め

あけましておめでとうございます。1月4日(金)に支援センターで新年の書初めをしました。利用者16名職員9名が参加し、今年の抱負を毛筆で皆さん思い思いの言葉を書かれました。書初めを壁に貼ると皆さん気持ちが引き締まった様子で眺めていました。 利用者様より「悩んだけど、思いを書けて良かった。」「きれいに書けて良かった。」と言う声があがっていました。



2018年12月8日
障害者週間イベントに出店

12月8日に障害者週間でのイベントに参加及び出店をして来ました。 利用者8名と職員4名が参加しました。寒い日でしたが、皆さん元気よく販売していました。 その結果、多くの方に購入していただくことができました。 イベントは発表もあり、盛りだくさんで楽しまれていました。



2018年11月29日
障害者週間石崎小学校交流会

11月29日に石崎小学校へ障害者週間の地域交流に行ってきました。3年生の児童22名と支援センター利用者12名が参加され、車椅子移動介助体験や風船バレーをしました。体験では児童の皆さんは職員の説明をしっかり聞いて、ケガもなく体験に参加されていました。利用者の皆さんも用具を渡したり、声掛けをしたりと一人一人が自分の役割をこなされていました。風船バレーでは、児童の勢いや迫力に押され気味の利用者の方々も慣れてくると負けじと参加され、楽しまれていました。「楽しかった〜」「小学生元気があってよかった。」などの声が聞かれました。 石崎小学校の三年生の皆さん・先生方本当に有難うございました。






2018年10月5日
楽しかった。バーベキュー

10月5日に中能登町とりやの古墳公園で毎年恒例となっている「バーベキュー」を利用者15名、職員5名で行ってきました。去年は雨でセンターで行いましたが、今年はすごくいい天気になりました。利用者の皆さんは「おいしく」「楽しく」バーベキューをし、食後は公園内を散策したり遊具で遊んだりしました。「お肉がおいしかった。」という感想も聞かれとても楽しく一日を過ごされていました。



2018年9月28日
15回風船バレー大会七尾市

9月28日に七尾市で開催された風船バレーボール大会がありました。 参加皆様は、8月から9月の隔週火・金曜日の午後のレクスポの時間に練習してきました。当センターからは、利用者さん7名の参加で、スマイルセンターチームが出場しました。 結果は、リーグ1位通過で決勝トーナメント1回戦敗退でしたが少人数でよくがんばりました。2回勝てて良かった。来年は頑張ります。等の声が聞かれました。



2018年8月3日
青山彩光苑夏祭り

8月3日に青山彩光苑にて夏祭りがあり、利用者10名、職員3名で参加、販売をしてきました。今年はもこもこアクセサリーと、ブレスレット、そして新たに「スーパーボールすくいい」のコーナーを設営しました。沢山のお客様にお買い上げいただき、またたくさんの子供たちがスーパーボールすくいで遊んで行ってくださいました。皆様ありがとうございます。参加された利用者様たちも暑い中「いらっしゃいませ」の声かけをし、また喜んで盆踊りの輪の中に入っていかれる方もいて、「暑いけど楽しかった」という感想も聞かれました。また来年も楽しく参加しましょうね。
いらっしゃいませ〜♪


スーパーボールすくい

2018年7月30日
第2回創作活動〜パステルアート教室〜

7月30日(月)当センターで第2回創作活動をおこないました。先生には七尾市の気ままパステルアートの津田先生をお招きしました。利用者12名、地域の方3名の参加で行い、「金魚」と「お地蔵さま」を描きました。皆さん「これでいい?」と聞きながら、楽しそうに描きました。参加された利用者様からは、「きれいに出来て良かった」となどと聞かれ、また夏休みと言う事もあって地域の小学生の参加でしたが、「夏休みの宿題が出来て良かった」という嬉しい声もありました。
頑張ってます!


完成!!


来てくれた小学生です。上手です♪

2018年7月28日
穴水ライフサポートセンター夏祭りでのもこもこ販売

7月28日(土)穴水ライフサポートセンターにて夏祭りがあり、利用者4名職員1名で「もこもこ」と「アクセサリー」販売に行ってきました。とても暑い中来て下さったお客様に上手く接客販売し、短い時間でしたが皆さんとても楽しい時間を過ごしてきました。利用者さんからは、「たくさん売れて良かった」「暑かったけど沢山買ってくださって楽しかった」などの感想も聞かれました。
いらっしゃいませ〜♪

2018年7月2日
七尾市障害者ふれあいスポーツ大会

6月29日に七尾市総合体育館でふれあいスポーツ大会がありました。支援センターからは利用者12名、職員3名が参加してきました。利用者の皆さんは輪投げ、スカットボールの競技に挑戦し、暑い中とても頑張ってきました。スカットボールでは決勝戦までいったものの、おしくも残念な結果に終わってしまいましたが、皆さんとても楽しみながら汗をかいてきました。利用者からは「暑かった〜!でも楽しかった♪」などと感想が聞かれ、来年も頑張るぞーという意欲が感じられました。






2018年6月20日
スポーツ交流会(公立能登総合病院精神センター)

6月15日に、能登病院精神センター体育館にてスポーツ交流会が行われ、利用者12名、職員2名で参加してきました。風船バレー大会や、じゃんけん大会が行われ、風船バレー大会では全体で8チーム参加し、みんなで健闘しましたが予選敗退となり、残念な結果となりました。じゃんけん大会では頑張って勝ち抜き、3位という結果になりました。利用者からは、「負けて悔しかったけど、また今度頑張ります」という感想が聞かれました。
休憩中の一コマ。頑張ります!


ジャンケンポン!


とるよ〜!

2018年6月14日
地域美化活動

6月8日に地域の美化活動として、利用者14名、職員3名で支援センターの周りの草むしりを行いました。ご自宅から鎌を持ってきて下さった方もおり、暑い中皆さん汗をかきながらきれいに草むしりをしました。草むしりをしている中、地域の方にも声をかけていただき、無事に終えることができました。利用者からは、「地域の方の役に立って良かったです」「暑かったですがきれいになって良かったです」という声もきかれました。
頑張りました♪

2018年5月2日
まち散策(でか山見学)

5月2日に、利用者8名、職員2名でまち散策を行ってきました。天気はあいにくのくもり空で、途中小雨が降ったり、雨の様子を見ながら人形見とでか山を見ながらの散策でした。はじめに府中町の「上杉謙信」、次に作事町の「畠山義春」を見てから、印にゃく神社では組立途中でしたが、でか山を見てました。利用者さんからは、「人形が何でできているのか聞けばよかった」「人形がきれいでした」などの感想が聞かれました。
いってきまーす。


奥に見えるのは「畠山義春」です。


「でか山」組立中でした。

2018年4月23日
第1回創作活動〜アロマスプレー作り〜

4月23日、利用者10名、袖ヶ江町町会の方1名、計11名で講師の先生をお迎えしてアロマスプレーを作りました。約1時間程の時間でしたが、皆さん個々に沢山あるアロマオイルのなかから、オレンジの香り、フランキンセンスの香り、レモングラスの香りを選び、気に入ったボトルに入れて作りました。参加された利用者の皆様からは、「お母さんへのお土産に」「部屋に使う」などの感想も聞かれました。参加して下さった町会の方にはお礼申し上げます。
これでいいかいね〜?


できた―!

2018年4月13日
お花見交流会

希望の丘公園にて利用者17名、職員5名でお花見交流会を行いました。今年は桜の開花が早く桜は散り際でしたが、しだれ桜はきれいに咲いていました。利用者の皆さんはお花見弁当をおいしく頂き、その後はスポーツや散歩をしたり、また今年は職員のギター弾き語りを聞きながら歌ってくれたりと、とても楽しく過ごしました。利用者さんからは「お弁当がおいしかった!」「さくらがきれいだった」「歌が良かった!」という感想も聞かれました。

2018年3月15日
ボウリング大会〜!

3月15日に、クアトロブウム鹿島にて利用者14名職員4名でボウリング大会へ! 4チームが優勝を目指して熱戦を繰り広げ、利用者の皆様は、投球ホームを変えたり、滑り台の位置を微調整しながらと2ゲームを楽しみました。 大会後は、アルプラザ鹿島内のフードコートで各自思い思いの昼食を食べ自由時間を満喫!!  「ストライクでて嬉しかった。」「楽しかった〜」などの感想が聞かれました。
実行委員頑張ったよ♪





2018年2月27日
おひなさま770

2月27日にレクスポを活用して『770の雛人形展』(会場:パトリア4階フォーラム七尾)を見学に行ってきました。 見学した皆さんは、たくさんの雛人形に圧倒されていました。 また、歴史を感じさせる人形も見ることができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。 ボランティアの人のお話も真剣に聞かれていました。






2018年2月1日
簡単クッキング

2月1日簡単クッキングでベークードチーズケーキを作りました。 利用者様4人と職員2人参加しました。 皆さんとても手際よくスムーズに作ることができました。 美味しく出来ました。「めっちゃ美味しい」「家でもつくろー」などの声が上がっていました。



2018年1月29日
第5回地活セミナー

1月29日(月)第5回地活セミナーがありテーマ「毎年・検診を受けていますか?」で保険課の保健師の守友氏より講義していただきました。 何故、検診が必要なのか・検診結果から生活を振り返ってみようと言う事で生活習慣病 についてとか食事についてなどの話を聞きました。 利用者様たちは、真剣な眼差しで聞いていました。 「朝、パンだけやけどこれからご飯も食べよ」とか「病気怖いし検診受けよう」などの利用者様の声が聞かれました。



2018年1月12日
左義長

1月12日(金)に、14日に山王神社で行われる左義長でお焚きあげしていただく書初めを、利用者様6名と一緒に預けてきました。当日は、雪がひどい天気で、足元が悪い中行ってきました。皆さん、「さむい、さむい。」「冷たい」と言いながら歩いていましたが、神社に着いたときは、神社の方に「お願いします。」と笑顔で渡していました。

2018年1月4日
書き初め

あけましておめでとうございます。1月4日(木)に支援センターで新年の書初めをしました。利用者16名職員6名が参加し、今年の抱負を毛筆で皆さん思い思いの言葉を書かれました。書初めを壁に貼ると皆さん気持ちが引き締まった様子で眺めていました。






2017年12月22日
クリスマス会を開催♪

12月22日に支援センターでクリスマス会をしました。利用者様17名が参加され、各自割り振りされた班に分かれ会場準備からすべて行いました。カラオケやビンゴの出し物では皆さん楽しんでおられ踊り出す方もいました。料理班のハヤシライスもやケーキもとても美味しく皆さんお代わりをして食べていました。 とっても楽しいひとときでした。



2017年12月9日
障害者週間イベントに出店

12月9日(土)に障害者週間として、青山彩光苑で出店してきました。 当センターから、利用者様11名と職員3名参加しました。 当センターからは、もこもこストラップとビーズブレスレットを販売しました。 「いらっしゃいませ〜」と大きな声が苑内に響きわたっていました。 接客も上手にしており、お陰様でたくさんのお客様に来て頂き、たくさん売れました。 ありがとうございました。 出店だけじゃなく、地域の方の出し物や講演会にも参加してきました。 皆さん楽しい1日を過ごされました。 来年も楽しみです。

2017年11月22日
石崎小学校へ障害者週間の地域交流

11月22日に石崎小学校へ障害者週間の地域交流に行ってきました。3年生の児童28名と支援センター利用者様8名が参加され、車椅子移動介助体験や風船バレーをしました。体験では児童の皆さんは職員の説明をしっかり聞いて、ケガもなく体験に参加されていました。利用者の皆さんも用具を渡したり、声掛けをしたりと一人一人が自分の役割をこなされていました。風船バレーでは、児童の勢いや迫力に押され気味の利用者の方々も慣れてくると負けじと参加され、楽しまれていました。「楽しかった〜」「小学生元気があってよかった。」などの声が聞かれました。



2017年11月18日
「すみれ祭」でもこもこ体験

11月18日(土)七尾特別支援学校で「すみれ祭」と言うイベントがあり、 当センターからは、職員1名と利用者様1名が行き、もこもこ無料体験を行いました。 去年も来られたお客様が今年も目当てで来てくれました。コースターにリースのフエルトの上に飾り付けをして頂きました。 利用者さんも上手に優しく教えていました。小学生5年生の女の子は「去年も来たけど、何回やっても楽しい」小学6年生の男の子と5年生の女の子の兄妹は、「お姉ちゃんにあげるの」と嬉しい声があげられました。 利用者さんも「初めて、教える立場になったけどとても楽しかったです。」との声が上げられました。 皆さん笑顔でとても楽しい一日でした。









2017年11月9日
簡単クッキング

11月9日(木)に簡単クッキングの自由参加企画で利用者さん3名が参加し、「カップシフォンケーキ」を作りました。材料をみんなで買いに行き、分担して材料を切ったり、ハンドミキサーで混ぜて、オーブンで焼きました。とてもきれいに膨らみました。 冷めてから、穴をあけて生クリームを中に入れ、デコレーションしました。 とても、上手にできました。 「ちゃんと膨らんでよかった」「とても美味しかった」などたくさんの感想が聞くことができました。 お昼休憩時に美味しくいただきました。



2017年10月2日
バーベキュー

10月2日に毎年恒例のバーベキューを開催しました。希望ヶ丘公園のバーベキュー場に行く予定でしたが、あいにくの雨で、当センターの車庫ですることになりました。 利用者様18名職員5名の参加で、皆さん野菜切る担当、火をおこす担当など分担して準備をし、美味しくいただきました。 「準備は、大変だったけど、お蔭で美味しいお肉が食べられて良かった。」「雨だったけど美味しかったから良かった。」などの利用者様の感想が聞かされました。 来年は、晴れるといいですね。



2017年9月27日
七尾市風船バレーボール大会七尾市

9月27日に七尾市で開催された風船バレーボール大会がありました。 参加皆様は、7月から9月の隔週火・金曜日の午後のレクスポの時間に練習してきました。当センターからは、利用者さん13名の参加で、WINNERジャイアンツチームとイナヅマセンターチームの2チームが出場しました。 2チームともよくがんばりました。 結果は、WINNERジャイアンツチーム2位、イナヅマセンターチームは3位と健闘されました。選手や応援の皆さまも試合後は優勝こそできなかったものの、達成感であふれた笑顔が見られました。



準優勝!!


三位!!

2017年9月15日
風船バレー練習試合

9月15日(金)に
同月27日(水)に行われる
七尾市の風船バレーの大会に向けて、
青山彩光苑の体育館で
青山リハさんと練習試合をしました。

利用者さん13名参加し、
2チームに分かれて対決しました。

皆さん、
チーム一丸となって大きな声をだし、
「〇〇さーん行くよー」
「ドンマイ」の声もかけられていましたが、
強くて、1回しか勝てませんでしたが、
「本番は、頑張ろうね」と
みんなで励ましていました。

本番に向けてもう少し練習して、
頑張ります。
応援隊も大きな声で応援してきます。




2017年9月13日
簡単クッキング

9月13日(水)に簡単クッキングの自由参加企画で利用者さん4名が参加し、「キッシュ」を作りました。材料をみんなで買いに行き、分担して材料を切ったり、炒めたりしてて、その時にガスの火が弱くて炒めにくくなると言うハプニングもありましたが、何とか完成しました。 「美味しく出来てよかった。」「キッシュ好きなので嬉しかった。」 「玉ねぎで涙ポロポロ」「家でも作りたい。」などたくさんの感想が聞くことができました。 お昼休憩時に美味しくいただきました。
私に任しといて!!


ハイ!完成!!

2017年8月4日
青山彩光苑夏祭り

8月4日(金)17時30分より、青山彩光苑の夏祭りが開催されました。 当センターから利用者さん7名と職員2名で模擬店を出店しに行きました。 今年も、もこもこ(羊毛フエルト)とパイナップルを出店し、利用者さんは大きな声で「いらっしゃいませ」「いらっしゃいませ」とパイナップルやもこもこを売っていました。 お陰様でたくさん売れました。他に、くれない太鼓さんの演奏を聞いたり、高階保育園の園児の演技を見たりもしました。 抽選会では、2人の人が当たり、盆踊りも踊って楽しんでました。「初めての参加でしたが、とても楽しかったです。」「販売して頑張りました。」 などの感想が寄せられました。 来年も頑張ってたくさん売りたいですね。



2017年8月7日
第2回地活セミナー

7月31日(月)に、七尾市役所・福祉課の堀口氏をお迎えし地活セミナーを行いました。利用者様18名の参加で、テーマ「地域の中でスマイルサポート」として障害者総合支援法や福祉サービスの事などパンフレットを通じて教わりました。こんだけ沢山のサービスがあるんだなぁと皆さん驚いて、興味深々聞いてました。 利用者さんから「ちょっと難しかったけどいろんなサービスがあるんだなと思いました。」 「勉強になった。福祉サービスの事が分かりました。」等の感想が聞かれ、すごく為になる話でした。また、機会があればもっと話を聞ければと思いました。



2017年7月29日
穴水ライフサポートセンター夏祭りでのもこもこ販売

7月29日(土)夕方より穴水ライフサポートセンターへ利用者さんが手作りで作った、毛糸をほぐして作ったストラップや置き物ドリームキャッチャー、ブレスレットなどを利用者様3名連れて行ってきました。 とても上手な接客にお客様も喜んで『これ可愛いい』とストラップを手にし見てくれてました。皆さんが頑張って販売してくれたお蔭で良く売れました。 販売だけではなく、地域の方の出し物なども見てきました。 「緊張したけど頑張って売りました。喜んでくれて良かった。」「来年も行きたい」 などの感想がきかれました。



2017年7月26日
クッキング

7月5日と12日に当センターでクッキングをしました。 メニューは、 {冷やし中華ときゅうりの浅漬け}でした。 利用者様各日4名の参加でした。 買い出しに行き、材料を買って、それぞれの役割分担で皆楽しそうに作っていました。 とても美味しく出来上がりました。 「ちょっとゆで過ぎたけど美味しかった。」「きゅうり切るのが難しかった。」「また作りたい。」などの利用者さまの声が上げられました。 いろんなメニューを作りたいと思いました。

2017年6月23日
「第13回障害者ふれあいスポーツ大会」参加

6月23日(金)七尾市総合体育館で「第13回障害者ふれあいスポーツ大会」が行われました。当センターから利用者様13名参加しました。スカットボール・輪投げ・フライングディスクの3つの種目に分かれて個人で競い合いました。 当センターの利用者様は、スカットボールと輪投げに挑戦し、輪投げもスカットボールも上手で皆さんとても楽しそうな様子で「やったー」「あ〜惜しい」「○○さんがんばれ〜」などのこえが響いていました。当センターの利用者様の中の1人は、輪投げで優勝し、もう1人は、スカットボールで4位と言うすばらしい成績を残されました。 「優勝できてうれしかったです。」『楽しかった〜また、がんばりたい。」などの利用者様の声が上げられました。来年も参加できれば良いと思います。






優勝しました。


2017年6月16日
スポーツ交流会(公立能登総合病院精神センター)

6月16日(金)能登病院精神センターの体育館でスポーツ交流会として、風船バレー大会が行われました。支援センターから15名の利用者様が、参加されました。 支援センターは、2つのチームを作り、チーム名は、[小さな巨人]と[ストロングジャイアンツ]です。大会は、全部で7チームで競い、予選から決勝リーグ戦を行いました。 結果は、ストロングジャイアンツチームが、3位を獲得して、参加された利用者様から「緊張したけど、楽しかった。スパイク決めれて良かった。」「相手のチーム強すぎたけど、楽しかった」などの感想があり楽しそうな様子が伺われました。






2017年6月9日
地域美化活動

6月9日(金)地域住民として、センターの周辺の草むしりをしました。 利用者さん15名の参加でした。天気も良くて、皆さん一生懸命頑張ってくれました。 とてもきれいになり、地域の方々にも喜んでもらいました。 利用者様から、「天気が良くて、草むしりができてよかった。」「疲れたけど、綺麗になってよかった。」などの感想がきかれました。 また、機会があったら、チャレンジしたいです。



2017年5月22日
第1回地活セミナー 

5月22日(月)に、講師の方1名・指導者1名・学生さん5名をお迎えし地活セミナーを行いました。利用者様17名の参加で、初めに能登中部保健センターの保健師さんからテーマ「夏バテしないカラダ作りについて」として暑さで体調を崩しやすいじきを乗り越えるための気持ちの切り替え方法・食べ物・飲み物・講義して頂き、簡単なストレッチも教わりました。次に学生さん達のオリエンテーションで利用者さんたちも交わって2つのチームに分かれて輪になって風船バレーとカードをひっくり返すゲームをしました。利用者様たちは、講義を聞くときは、真剣に聞き、ゲームする時は、とても楽しそうにしてました。利用者様からは、「夏バテの講習が聞けて良かったです。」「風船バレー何回も続けられて良かった。」などの感想がきかれました。






2017年5月2日
まち散策(でか山見学)

5月2日まち散策としてでか山と人形を見に行きました。 利用者様11名が参加され、天気も良く暑いくらいでした。 最初に石政旅館さんの「大石内蔵助」を始め最後に花嫁のれん館で「明智光秀」 を見てからでか山を見て皆さん楽しく歩いてきました。



2017年4月14日
お花見会(希望ヶ丘公園)

4月14日に希望ヶ丘公園でお花見会をしました。利用者様22名が参加され、風は少し強かったですが、天候にも恵まれ、桜も満開でいいお花見日和でした。お弁当やおやつを満開の桜を眺めながら食べたり、自由時間では、広い公園でボールや遊具、散策を職員と一緒に過ごされたりして皆さん楽しい時間を過ごされていました。



2017年3月14日
第8回支援センターボウリング大会

3月13日に、クアトロブウム鹿島にて利用者20名職員7名でボウリング大会を行ってきました。6チームが優勝を目指し熱戦を繰り広げ、利用者の皆様と職員は、投球ホームを変えたり、滑り台の位置を微調整しながらと2ゲームを楽しみました。ボウリング大会後は、アルプラザ鹿島内のフードコートで各自思い思いの昼食を食べ自由時間を満喫することができました。



2017年2月14日
バレンタインお菓子作り

2月14日に支援センターでは、バレンタインデー企画として、お菓子作りをしました。利用者様11名が参加されました。各自役割分担をし「ティラミス」と「ひとくちチョコケーキ」を作りました。利用者様からは「ティラミスがおいしかった♪」「家でもまた作りたい!」という感想が聞かれました。



2017年2月3日
恵方巻き作り

2月3日に支援センターで恵方巻き作りをしました。利用者様25名が参加され、各自に好きな具材を入れて太巻きとサラダ巻きを上手に巻いていました。今年の方角は「北北西」ということで、北北西を向き自分で巻いた恵方巻きを持って食べていました。マヨネーズが入ったサラダ巻きが人気でした。



2017年1月13日
左義長

1月13日に、14日に山王神社で行われる左義長でお焚きあげしていただく書初めを、利用者様7名と一緒に預けてきました。当日は、晴れたり曇ったりの天気で、皆さん、「さむい、さむい。」と言いながら歩いていましたが、神社に着いたときは、神社の方に「お願いします。」と笑顔で渡していました。



2017年1月4日
新年書初め大会

1月4日(水)に支援センターで新年の書初めをしました。利用者19名職員9名が参加し、今年の抱負を毛筆や硬筆で皆さん思い思いの言葉を書かれました。書初めを壁に貼ると皆さん気持ちが引き締まった様子で眺めていました。



2016年12月20日
クリスマス会

12月20日に支援センターでクリスマス会をしました。利用者様19名が参加され、各自割り振りされた班に分かれ会場準備からすべて行いました。カラオケやビンゴの出し物では皆さん楽しんでおられ踊り出す方もいました。料理やケーキもとても美味しく皆さんお代わりをして食べていました。



2016年12月7日
障害者週間利用者発表

12月7日に、青山彩光苑で行われた障害者週間の利用者発表に参加してきました。支援センターからは2名の利用者様が参加され、自分たちで準備段取りをし、金沢へ行ってひがし茶屋街や近江町で食事や買い物を楽しむプログラムについて発表しました。緊張した様子も見られましたが、ふたりとも近江町市場で食べた近江町コロッケのことなど嬉しそうにマイクを使って頑張って発表していました。

2016年11月18日
石崎小学校交流会

11月18日に石崎小学校へ障害者週間の地域交流に行ってきました。3年生の児童31名と支援センター利用者様11名が参加され、車椅子移動介助体験や風船バレーをしました。体験では児童の皆さんは職員の説明をしっかり聞いて、ケガもなく体験に参加されていました。利用者の皆さんも用具を渡したり、声掛けをしたりと一人一人が自分の役割をこなされていました。風船バレーでは、児童の勢いや迫力に押され気味の利用者の方々も慣れてくると負けじと参加され、楽しまれていました。



2016年11月15日
全国老人福祉施設大会

11月15日に金沢市で開催された全国老人福祉施設大会に参加してきました。支援センターから「もこもこ」の販売を利用者2名、職員1名で行ってきました。徳充会からは、穴水ライフの利用者1名、職員1名の方も一緒で、利用者さんたちは普段行ったことのない施設での販売でたくさんのお客様と短時間でしたが楽しそうにコミュニケーションをとりながら過ごされました。買ってくださったお客様、ありがとうございました。

2016年10月14日
バーベキュー

10月14日に中能登町とりやの古墳公園で毎年恒例となっている「バーベキュー」を利用者28名、職員5名で行ってきました。利用者の皆さんは「おいしく」「楽しく」バーベキューをし、食後は公園内を散策したり遊具で遊んだりしました。「お肉がおいしかった。」という感想も聞かれとても楽しく一日を過ごされていました。

2016年10月1日
七尾市健康福祉まつり

10月1日に七尾市で開催された健康福祉まつりに参加してきました。支援センターからは「もこもこ」の販売を利用者2名職員2名で行ってきました。利用者さんは自分たちで作った商品をたくさんのお客様とコミュニケ―ションをとりながら楽しそうに販売をしたり、会場で開催されているお店をのぞいてみたりとても楽しい一日を過ごしました。

2016年9月28日
七尾市風船バレーボール大会

9月28日に七尾市で開催された風船バレーボール大会に参加してきました。支援センターの皆様は、7月から9月の隔週火・金曜日の午後のレクスポの時間に練習を重ね、ジャイアンツファイターチームとイナヅマセンターチームの2チームが出場しました。 結果は、ジャイアンツファイターチーム2位、イナヅマセンターチームは3位と健闘されました。選手や応援の皆さまも試合後は優勝こそできなかったものの、達成感であふれた笑顔が見られました。

2016年8月12日
夏の大掃除

8月12日 お盆休み前の夏の大掃除を行いました。 すす払いや換気扇の掃除から始まり、上から下へと徐々に掃除をし、普段掃除が行き届かいない冷蔵庫の裏側や棚の中などを丁寧に丁寧に行うことで「疲れたけど綺麗になってスッキリしたぁ〜」との感想が聞かれました。お盆休み明けは気持ちよく作業ができそうです。本当に皆さんお疲れ様でした。

2016年8月5日
青山彩光苑夏祭り

8月5日 青山彩光苑の夏祭りに利用者の皆さんと「もこもこ」および「パイナップル」の販売を行いました。販売を通してたくさんのお客様と交流したり、盆踊りにも率先して参加することで楽しい時間を過ごすことができました。最後のおたのしみ抽選会では参加者8名中3名が当選するなど思い出深い夏祭りとなりました。



2016年7月30日
穴水ライフサポートセンター夏祭り

7月30日 青山彩光苑穴水ライフサポートセンターの夏祭りにて利用者3名、職員1名で「もこもこ」を販売を行ってきました。とても暑い日でしたがアイスクリームのストラップや海のモビールなど、季節限定の商品をたくさんのお客様にお買い上げいただきました。本当にありがとうございました。普段行くことがない地域での行事に参加し、販売を通してお客様とコミュニケーションをとることができ、参加された皆さんのお疲れはあったようですが、多彩なプログラムもあり楽しい時間を過ごすことができたとの感想でした。



2016年7月25日
第2回 地活セミナー

7月25日「生活習慣病について」をテーマに、青山彩光苑リハビリテーションセンターの青井看護師を講師に迎え、グループに分かれ「自分の健康」について考えました。今年1月の地活セミナーで立てた目標の結果を振り返り、新たな課題と目標を設定したところ食事面の課題が多く聴かれました。青井看護師からはバランスのとれた食事を3食きちんととり規則正しい生活を心がけることが大切であることをわかりやすく教えていただきました。半年後の地活セミナーで良い結果が出るよう頑張りましょう!!



2016年6月13日
第1回 地活セミナー

6月13日「季節の変わり目ジメジメしたこの季節を乗り越えよう!」をテーマに今年度第1回目の地活セミナーを行いました。講師に能登中部保健センター保健師の藤沢様と田鶴浜高校専攻科教員2名、実習生6名の皆さんをお迎えし講義やリフレッシュ体操後、円陣サッカーで交流を深めました。体調を崩しやすい季節を乗りきるための食事管理やリフレッシュ法を学ぶことができ、利用者の皆さんご自身が体調管理について意識する良いきっかけになったと感じました。



2016年6月6日
クリーンデー

6月6日、利用者の皆さん18名と清掃活動を行いました。天候にも恵まれ、心地よい風を感じながらの活動となりました。「地域の方にも挨拶ができたし、お疲れ様と声をかけてもらえてうれしかった。」「タバコの吸い殻や割れた瓶などもあったが、前回に比べてゴミの量は少なかったように感じました。」「分別は難しかったけどきちんとできました。」などの感想を受け、今後も継続して続けていきたいと改めて感じました。



2016年5月2日
まち散策

利用者18名、職員3名で「まち散策」をかねて青柏祭の人形見に行ってきました。でか山の舞台に飾り付ける歌舞伎人形が市内の人形宿に飾られ、軒には長幕を張り、すてきな庭を築き、盆栽、生け花や名品を調えて準備している様子を見ることができました。また、クレーンを使用しての「でか山」制作風景を見ることができ、利用者の皆さんは「高い所での作業が大変そうだった。」「たくさん歩いて疲れたけど、綺麗な人形やでか山を見れて良かった。」などの感想が聞かれました。お天気も良く、最高のまち散策日和となりました。
人形見(獅子の精)


でか山をバックに !!

2016年4月25日
簡単クッキング

4月25日に簡単クッキングの自由参加企画で、利用者の皆さん9名が参加し「プリン ア・ラ・モード」を作りました。「材料を担当のみんなと話し合いながら買うことができてよかった。」「プリンの作り方がわかった。」「手順を間違えた。次はもう少し慎重に作りたい。」「おいしかったので、家でも作りたくなった。」などたくさんの感想を聞くことができました。冷蔵庫でしっかり冷やした後、思い思いにトッピングを行い、食後のデザートタイムを楽しみました。
クッキング風景


完成 !!

2016年4月13日
フラワーアレンジメント

4月13日。青山彩光苑の多目的ホールにて行われたフラワーアレンジメントに参加してきました。11年間お世話になった作田先生がお辞めになるということで、参加者の皆さんが涙ぐむ場面もありました。今後の作田先生のご活躍をお祈りするとともに、後任の樋口先生と楽しい時間を過ごせることに改めて喜びを感じました。 今回のお花は、旅立ちや新しい出会いなどの季節を感じることができる、エアリーフローラ(フリージア)、スイートピー、黄金こでまり、ラルコーランでした。
左:作田先生 右:樋口先生


2016年4月8日
お花見会

4月8日。利用者23名、職員6名の計29名で七尾希望の丘公園へお花見に行ってきました。お天気は曇りでしたが、参加された利用者の皆さんは満開の桜の下、サッカーやバドミントン、アスレチックなどで体を動かし、散歩や読書を楽しむ方もいらっしゃいました。「桜が満開で今日はとにかく楽しかった!!」「サッカーなどで体を動かせたし、お弁当もおいしかった。」「久しぶりに来たが遊具が変わっていて楽しかった。」「今日はぐっすり寝れそう。」などたくさんのステキな感想を聞くことができました。



2016年3月28日
第6回 地活セミナー

3月28日「お出かけガイド〜お出かけに役立つ社会資源〜」と題して、地活セミナーを行いました。障害者手帳を利用してのおでかけプランを多数紹介したあと、話し合いを行いました。利用者の皆さんからは「いろんな施設で割引を使えることがわかった。」「積極的に手帳を使っていこうと思った。」「旅行に行きたいと思った。」などの感想が出てセミナーはたいへん盛り上がりました!!



2016年3月15日
第7回 支援センターボウリング大会

3月15日にクァトロブーム鹿島にてボウリング大会を行ってきました。7チームが優勝を目指し熱戦を繰り広げました。利用者の皆さんと職員が知恵を出し合い、投球フォームを変える、滑り台の位置を微調整する、ボウルの重さを変えてみるなど様々な方法で2ゲームを終えました。ボウリングの後はアルプラザ鹿島のフードコートで思い思いの昼食を食べ、自由時間も満喫することができました。



2016年3月8日
770のひな人形展見学

2月29日〜3月4日の期間に『770の雛人形展』(会場:パトリア4階フォーラム七尾)を見学に行ってきました。 29日にはギターの生演奏(七尾ギター同窓会)も聴くことができました。 見学した皆さんは、たくさんの雛人形に圧倒されていました。 また、歴史を感じさせる人形も見ることができ、とても有意義な時間を過ごすことができました。



2016年2月3日
恵方巻き

2月3日の節分にちなんで、利用者の皆さんと恵方巻きをつくりました。 恵方巻きはサラダ巻きと太巻きの2本つくりました。 初めての方もいましたが、お手本を見ながら巻き笥を使い巻きました。 それぞれ、中の具材も考え個性的な恵方巻きができました。 恵方巻きを作った後は、みなさんで、今年の恵方である南南東を向き、 おしゃべりをせず、黙々と食べました。(笑)



2016年1月14日
書初め

1月4日から8日に書初めを行いました。 新年を迎え、利用者の皆さんはひさびさに筆を手にして、各々、今年の抱負をしたためました。 書初めは、本日14日に山王神社で行われた左義長に持っていき焼いてもらいました。



2015年12月7日
障がい者週間 苑内イベントにてもこもこの販売を行いました。

12月5日(土)青山彩光苑にて行われたイベントを楽しみ、それと同時にもこもこの販売も行ってきました。「いろいろなイベントが見ることができてよかった。」「もこもこがたくさん売れてよかった。」と利用者のみなさんもとても楽しまれた様子でした。



2015年12月7日
障がい者週間 フラワーアレンジメント

12月4日(金)青山彩光苑研修室においてフラワーアレンジメントを行ってきました。 クリスマスをイメージしたお花に綿花をあしらい、とても素敵に仕上がりました。



2015年12月7日
障がい者週間 利用者発表に参加しました

 12月3日(木)青山彩光苑コミュニティーホールにて、利用者17名、職員7名で「挑戦」をテーマに「もこもこの製作と販売」と題して発表を行ってきました。  発表された3名の利用者様は「緊張したけど無事に発表を終えることができてよかった。」と達成感で満ち溢れた表情をされていました。    

2015年5月26日
もこもこ販売(つばさ祭)

5月17日(日)中能登町にある障害者支援施設つばさで開催された「つばさ祭」において、自主製作アクセサリー『もこもこ』の販売をしました。 当日は晴天に恵まれ、たくさんの方に『もこもこ』を購入していただきました。 購入していただき、ありがとうございました。



2015年4月27日
まち散策(でか山見学)

4月24日にまち散策企画として、山王神社、印鑰(いんにゃく)神社へ行き、製作途中のでか山を見学してきました。でか山の大きさに圧倒されました。 今回見学した『でか山』がまちを練る【青柏祭】は5月3日〜5日に開催されます。

2015年4月15日
お花見会(高岡古城公園)

4月10日(金)に利用者、職員22名で高岡古城公園でお花見会をしました。 転記が気になりましたが、午前中は雨もひどくならず、花見ができました。 隣接している、動物園の見学もできました。



2015年4月1日
オンリーワンvol.60ができました

オンリーワンvol.60ができました。
ご覧ください

ファイル(pdf):

2015年3月17日
770ひな人形展

3月2日から6日の1週間、毎日5名から7名ほどのグループに分かれてフォーラム七尾で行われていた「770ひな人形展」の見学に行ってきました。 商店街を歩いてまわり、スタンプを集めながら会場まで向かいました。 会場にはたくさんのひな人形が飾られており、みなさん見入っていました。



2015年2月13日
バレンタインチョコレートづくり

2月14日はバレンタインデーです。それにちなんで2月12日にバレンタインのチョコレートづくりを行いました。 いつもお世話になっている方、友人、家族… それぞれ思い思いの相手に気持ちを込めて、みんなでわいわい楽しく行いました。
お菓子にチョコレートを塗っています。


かわいくラッピングをして完成。

2015年2月6日
恵方巻きづくり

2月3日節分にちなんで恵方巻きづくりを行いました。
みなさんで好きな具を自分で巻きました。
今年の恵方は「庚(かのえ)の方角(西南西)」とのことで、
自分で巻いた恵方巻きを
西南西の方角を向いて食べました。

恵方巻きづくり


西南西に向かい恵方巻きを食べました

2011年5月18日
昨年度から引き続き、今年も行いました。

今年度も、利用者様や職員の環境美化への意識を高める
ため、当センター周辺のごみ拾いを行います。
その第1回目を5月17日(火)に行いました。
参加人数は、利用者様16名、職員6名でした。
次回は、秋ごろに実施する予定にしています。

活動風景

2010年10月8日
ボランティア活動2010 第2弾

7月5日に第1弾を実施したボランティア活動の
第2弾を、10月7日に実施しました。
今回は、利用者16名と職員5名で行ないました。
今回もたくさんのゴミを拾いながら、各自環境美化
の意識を再確認しました。
「誰も見ていないと思って捨てるのは止めましょう!」

ファイル(pdf):当日の活動記録

2010年10月7日
地域の皆様向けの公開講座のご案内 11月開催分

今年度に実施している公開講座の11月実施分の
ご案内をいたします。
皆様のご参加をお待ちしております。

【11月】 「年金について」
  
日時 11月18日(木) 11:00〜12:00
  講師 当センター職員 前田 晋
  会場 当センター

2010年7月6日
地域の皆様向けの公開講座のご案内

地域で生活される皆様に対し、生活に役立つ情報や
健康的に暮らすための知識を得る機会となればと考え、
今年度は6回にわたって勉強会を行ないます。
7月と8月の予定は、次のとおりです。
皆様のご参加をお待ちしております。

【7月】「夏バテ防止について」
  日時 7月20日(火) 11:00〜12:00
  講師 青山彩光苑 亀井看護師、白藤栄養士

【8月】「知って得する福祉の制度や
               助成について」
  日時 8月26日(木) 11:00〜12:00
  講師 当センター管理者 細木社会福祉士

 ※会場は、いずれも当センターです。




2010年7月5日
ボランティア活動2010 第1弾

今年度の新しい取り組みとして、ボランティア活動を企画しました。
この企画は、センター職員とご利用者様が一緒に行なうもので、
その第1弾として「ごみ拾い」を行ないました。
地域環境に目を向け、自分にできることを通して
環境美化への意識を高めることを目的としました。
秋ごろにも、行なう予定にしています。

ファイル(pdf):ごみ拾い記事

2010年4月28日
就労活動サークル「スキップ」に参加してみませんか?

このたび、就労活動サークル「スキップ」を始めました。
開催日時は、毎月1回(第2火曜日)の午前10時30分から
11時30分です。場所は、当センターです。
内容や問い合わせ担当者等は、当センタートップページにある
【 就労活動サークル「スキップ」 】をご覧ください。
また、関連ページとして【 就業・生活支援センター 】もご覧ください。

2010年3月2日
「ありがとう競艇」 日本財団の助成を受けてリフト付きワゴン車を配備。

 このたび、日本財団から平成21年度事業助成金の交付
を受けて、当センターにリフト付き車両(写真)を導入いたし
ました。
 ここに事業完了のご報告を申し上げますと共に、日本財団
をはじめ、ご協力を賜りました関係者の皆様に謹んで感謝
の意を表します。
 

センター前にて撮影

2008年10月1日
内職させてください!

ただ今、内職を提供していただける企業を探しています。

お問い合わせは、さいこうえんの障害者生活支援センター(TEL52−0515)
担当 前田・澤村まで お願いします。


ファイル(pdf):募集チラシ

© 2008- social welfare corporation TOKUJYUKAI