現在ご覧のページは HOMEの中の 青山彩光苑リハビリテーションセンター の中のBLOG のページです。

2025年7月2日
七尾市ふれあいスポーツ大会で活躍‼️✨

先日行われた
第21回七尾市障害者ふれあいスポーツ大会に参加して来ました‼️✨

種目はフライングディスク🥏とスカットボール🏑と輪投げ⭕️があり
皆さんご自分の得意な種目を選ばれていました🤩

輪投げの練習では一回も入らなかったのに
本番では沢山入ってビックリされて

喜ぶ姿も見られたり、フライングディスクでは、
準決勝まで行き、惜しくも決勝に行けなかった方もいましたが、
他の施設の方と冗談言い合える仲にまでなり
楽しく参加されていました😆

皆さん次どんなスポーツ大会があるのか興味津々です😍

次回のご活躍をお楽しみ〜👋

























2025年6月5日
いい匂いするかなぁ〜🐽何の香りでしょうか?🪻

何にもなかった玄関の花壇を皆んなで耕しましたー‼️🙌

耕す際には体力がいるので日頃鍛えられている男性お二人にお手伝いして頂き、植え方は女性が伝授する共同作業で賑やかに作業されてました🤣

綺麗な花が周りに置かれていて、何だか寂しそうな花壇にラベンダー🪻とコキア(ホウキ草)を植えてみました🌱✨

いい香りがするかリハセンターにぜひお越し下さい🫶

コキアの色の変化も待ち遠しいですが、まずは大きく育つよう頑張ります💪✨

次は成長した報告をお待ちくださいませ❣️🙇❣️










2025年5月22日
大きくなーれ🌱大きくなーれ☘️と願いながらの苗植え🙌

綺麗に耕した畑に苗を植える作業が始まりました🥳

皆さんそれぞれ好きな野菜を選んでいて、いろんな種類がありましたー‼️

🫑、🍠、🍉、🥔、🍅、🎃、🥒、🍆、パプリカ、金糸瓜、初めて聞いた時は人の名前かと思ったアイコと言うミニトマトなどもありました🫢

皆さん慣れた手つきで植えられて、名前をつけている方もいました☺️

毎日お水をあげたり、肥料をあげたりと訓練しながらで多忙ですが、皆さんで協力しあって作業される姿も見られてほっこりしております(●´ω`●)🫶

大切に育てて収穫を楽しみに頑張っているので、皆さんも経過をお楽しみに〜😘






















2025年5月22日
能登会場でフライングディスク大会🥏✨

先日石川県障害者スポーツ大会がありました🙌

今年は地震や豪雨の影響を受ける能登在住の参加者の負担を
軽減する為に例年の会場である金沢市内での会場に加え、
能登会場でも開催して下さいました🤗

初めて参加する方がいたり、
室内で行ったことがない方もいたので、
実際行われる会場で事前に練習してきました💪

練習では皆さん自己ベストを更新されていたので
当日自信を持って挑むことが出来ました🤜🤛

本番当日!❤️‍🔥

たくさんの参加者に圧倒されて「緊張する〜!」と

言われていましたが、誰かしら同じチームになっていたので、
お話ししながら楽しそうに参加されていました😊

結果は順位などは無かったのですが、
自己ベスト更新されていた方もいましたし、
緊張していつもより上手くいかなかった方もいましたが、

楽しかったー!

と言われていたので結果オーライ🤗🎶

次は来月の七尾市ふれあいスポーツ大会に挑戦します🥳



















2025年4月23日
春がき〜た〜春がき〜た〜どーこーにーきた〜🍀🌷🌱

暖かな春の陽気と共に、新年度がスタートしました‼️✨

施設からどこを見ても満開の桜🌸サクラ🌸さくら🌸
利用者さんからは桜を眺めながら一句出来ました‼️✋

『快晴の空に映える桜かな』👏

その他にも散っていく桜を見て、、、

『地震後の癒しの桜散りはじめ』

寂しい気持ちになりそうですが、
桜吹雪を見て「綺麗やねー」と皆さん声を揃えていました🙌🎶

リハセンターでは、四月から毎年恒例のガーデニングも始まりました🍆☀️🌈

まずは肥料を入れて耕す準備段階🏃💨
地震の影響で畑まで行けず、中庭でレイズドベッドを作りました‼️🌽

皆さん一生懸命耕してくださいました🚶💦

収穫が楽しみです😻🍆🍅✨
















2025年3月31日
復職致します🙌✨

3月いっぱいで機能訓練を卒業したIさん👩‍🎓

4月からは復職のため地元を離れる予定です😊
たくさんの壁をどう乗り越えて行こうかと
積極的に取り組んでおられたIさんの
復職する強い意思があったからだと思います‼️😭💓

本当におめでとうございます🙇✨

最後にお仕事でもある生け花を披露して下さり、
利用者の方や職員みんなで感動しました😲🎊

ご卒業おめでとうございます🎉✨🌷✨🎊

今後のご活躍を期待しております🙆💕










2025年2月28日
今日の一句☝️

毎日外を眺めながら訓練しているIさん✨

同じ景色でも季節が変わる毎に違った風景を感じ俳句を作られています‼️

毎日作っているので今までの俳句の数は桁違い😲💦

本日の一句は、、、

かたがりし尾根に降りつく名残雪

その他にも、、、

残雪や木の芽膨らむ老古木

地震後の尾根そのままに雪積もる

大木に命やどって春まじか

素晴らしい俳句の数々🎉

今では職員も毎日の楽しみになってます🙌

今後も度々アップしていくので皆さんもお楽しみにー💃

2025年1月7日
ご挨拶🐍

あけましておめでとうございます🎍

巳年を調べるとへびは脱皮をするイメージから「復活と再生」を指し、
新しいことが始まる年になる。

「巳」を「実」にかけて「実を結ぶ」年とも言われるそうです。

新しいことにチャレンジし、実を結ぶ1年にしたいですね!

わたくし年末年始、顔や腹にちょびっとだけ実がついた気がします🤣w
脱皮で新しい自分に生まれ変わる年です←(笑)

みなさん 今年もよろしくお願いいたします☺

2024年12月26日
あったか〜い♨️

20日、24日にゆず湯をしました😊
リラックス、肩こり、腰痛、冷え症、
むくみ、美肌に効果があるんだとか✨
どれも当てはまるー!😂笑

特にツルツル美肌ほしい😇w
利用者さんはポカポカピンク色になって
温まっていました♨️

クリスマスが終わると
あっという間に12月も終わりを迎えます。

年々はやく感じて怖すぎる🤪
お正月は落ち着いて過ごしたいですね😌

今日の投稿が今年最後になります。
インフルエンザやコロナが流行っています。
みなさん体調に気を付けてお過ごしください😌

年末年始、何kg大きくなるだろ😂←
みなさん、良いお年を〜〜❤️

2024年12月3日
モルック大会 行ってきました🕺🏻

11/17(日)七尾市の国分寺公園で
モルック全国大会があり、
リハも参戦してきました‼️

能登半島地震復興で会場が七尾市になったとか!

当日は雨100%予報☔️でしたが、
曇り空で☁️みんなで日頃のおこないやね!
と談笑しながらスタート😊

利用者、職員混合で2チーム参加しました。

どちらのチームも大会に出ることで体を動かし、
他のチームと交流し楽しみました😊

そして空き時間やお昼にはそれぞれ好きな物を食べ、
大好きなビールでエネルギー補給🍻😋

それが楽しみだった?
と思うくらい😆←たぶんそうだよ、絶対(笑)

お察しの通り、、私もたくさん食べました😋✨

そして私、、、
記録係で体は動かさず
食べるだけ😂 (別にどーでも良い報告 笑)

だって、食欲の秋ですから〜🎵
これから冬本番!
さらに食欲増し増しです✌️笑

最後はみんな予報通り100%の滝雨に打たれましたが
楽しかった!が強い1日でした‼️✨
















全ての情報は、こちらをご覧ください。