ふれあいの里は、『通所介護』『訪問入浴』『配食サービス』の3本の矢で介護ニーズにお応えします!
通所介護事業は『日本一楽しく活発に過ごせるデイサービス』を旗印に、自分の意志を持って活動に参加にしていただく【活動参加型】の事業を提供しています。
最大の特徴として、活動と参加を通して楽しさを感じていただくために独自通貨【フーレ】を発行し、貯まった通貨は外出ツアーなどのお楽しみ企画等への参加費や、美味しいお飲み物との交換が出来るなど、様々な特典が得られます!楽しさ倍増の【フーレ】を是非GET(*^^)v
また、プログラムにはカルチャー教室や農業組合等もあったり、楽しさこそが最大の介護予防・自立支援と考え、日々楽しさを追求しています。
訪問入浴事業は『七尾市内唯一』のサービス事業所として営業しています。七尾市内全域をカバーし、訪問診療の医師や訪問看護師、他事業所と連携し、医療ケアが必要な方の「安心・快適」な入浴や生活のサポートする役割を担っています(^_^)/
配食事業は独居高齢者や高齢者世帯の方々へ、厨房で一食ずつ真心を込めた作った栄養バランス良いお弁当と共に、見守り機能(安否確認)を有し、服薬の確認や病気の早期発見など『安心』を提供させて頂いています。食事を通して在宅での生活を応援します!(^^)!
ご利用案内
月~金曜日 : 40名 (9時25分~16時30分)
土曜日 : 30名 (9時45分~16時00分)
※利用相談・見学は随時承ります。お気軽にお問い合わせください。
【七尾駅から】 所要時間:約10分(4.3㎞)
【穴水駅から】(のと里山海道経由)所要時間:約40分(39㎞)
【金沢駅から】(のと里山海道経由)所要時間:約70分(69㎞)
【七尾駅から】所要時間:約9分 和倉線・高浜線「国立七尾病院前」バス停下車 徒歩6分
北鉄能登バス 時刻表