徳充会本部事務局
本部事務局では、皆様の輝ける未来への希望を込めた、植樹セレモニーが執り行いました🌱
理事長と常務理事よって大地に根付いたのは、芳醇な香りで心を包むキンモクセイ、花言葉は「謙虚」と「真実」✨
私たちはこの40年を支えてくださった皆様への感謝を忘れず、地道な努力と「真実の心」をもってこれからも地域社会に貢献していく決意をこの木に託しました🫡✨
もう1つは、ヒメユズリハ🌱 花言葉は、次の時代への願いを込めた「新生」✨
先人たちの築いた歴史と理念を受け継ぎながら、新しい視点と情熱をもって未来の福祉を創造していく覚悟を象徴しています✨
この2つの木がぐんぐん成長するように、徳充会も次の50年、100年へとその使命を果たし続けてまいります🌲✨
青山彩光苑ライフサポートセンター
設立40周年の記念に、私たちの決意と希望を込めた横断幕が完成いたしました。
爽やかな青と、白が織りなすデザインは上空から光が降り注いでいるかのようで、記された四文字の言葉は『一陽来復』(いちようらいふく)🙂
これは、「辛いこと、悪いことが続いた後、ようやく春が巡り、良い方向へ向かう」という意味が込められています💖
試練そして、震災という困難に立ち向っている今だからこそ、私たちの歩む道には、必ずたくさんの「良いこと」が待っている。これからも笑顔と共に、たくさんの幸せと良い事が、皆様に降り注ぎますようにっ‼️
エレガンテなぎの浦
徳充会設立40周年の記念に「エレガンテなぎの浦」の庭に、未来への誓いを込めた植樹セレモニーが執り行われました😊
植えられたのは、能登の風土が育んだ宝「のとキリシマツツジ」、その深紅の花は、能登人の内に秘めた情熱と、幾多の困難に耐え抜く粘り強さを象徴しています✨。
これからは、各階にご入居の皆様が、この美しいツツジの成長を特等席で眺めることができます。新緑の息吹から、深紅の花が咲き乱れる瞬間まで、季節の感動を心ゆくまで味わっていただけるでしょう💕
石川県精育園
この度、徳充会設立40周年という記念すべき節目を迎え、精育園の娯楽室に新しいシンボル「電波からくり時計」をお迎えいたしました🕰️🙂
毎正時になると、美しいメロディと共に文字板が華麗なパフォーマンスを繰り広げ、利用者さまと職員の日常に「驚きと喜び」を与えてくれます💖
そして、この時計の真下を彩るのは、利用者さまの温かい想いが込められた手作りの「法人設立40周年記念」の貼り絵看板です✨
今日からこのシンボルが刻む一分一秒が、皆様の未来を愛と希望に満ちた日々となるよう紡ぎ続けてくれるでしょう🕰️✨ 40年の感謝と未来に願いを込めて🙏
青山彩光苑ワークセンター田鶴浜
徳充会設立40周年記念に、ワークセンター田鶴浜でも未来への希望を込めた植樹を行いました🌱
選んだのは、古来より縁起の良い木として愛されてきた「南天(なんてん)」その名のとおり、響きが「難転」「難を転じて福となす」に通じることから、幸福を招く木として知られています🙂
震災をはじめ、私たちはこれまで様々な困難に立ち向かってきました👍
「これまでの苦難を乗り越え、未来には必ず良いことばかりが訪れるように」という、利用者様・職員一同の切なる願いが込められています🙏✨
これからも、縁起良き実り多き、未来となりますように✨