社会福祉法人 徳充会

青山彩光苑リハビリテーションセンター

(機能訓練・就労移行支援)

-BLOG-

BLOG一覧へ

概要

青山彩光苑リハビリテーションセンターでは、「身体障がい」のある方または「難病」を患っている方などに対して、理学療法作業療法、その他 必要なリハビリを行い、社会復帰に向けた生活に関する相談及び助言等の支援を行っています。

リハビリテーション」や「歩行訓練」「コミュニケーション」「家事の訓練」「自動車運転の再開」に向けた訓練など、実践的なトレーニングを中心に一定の期間を決めて行い、個々人の能力を可能な限り向上させ、地域生活への移行や定着を支援します。

3か月に1度の「効果測定」の実施や、生活を基本とする考え方から「居宅での評価・訓練」の導入、社会資源を活用した「屋外活動」などの応用訓練も取り入れています。

さらに平成29年(2017年)4月からは「就労移行支援事業」を開始し、作業を通して一般就労に必用なマナー等の習得に向けた支援を行っています。

風船バレーボール発祥の地

青山彩光苑は【風船バレーボール発祥の地】です。

詳しくはこちら

リハビリテーションセンターの動画

リハビリテーションセンターのご案内

リーフレット  ※リーフレットは「巻き3つ折り」[A3横][両面印刷][短辺とじ] 推奨

定員

機能訓練 : 12名
就労移行 : 8名
※利用相談・見学は随時承ります。お気軽にお問い合わせください。

運営規定・契約書・重要事項の変更について

 『運営規定及び契約書・重要事項説明書』につきまして、2022年4月1日より、以下の通り変更いたしました。

変更について

地図

お車でお越しの場合

【七尾駅から】所要時間:約12分(5.6㎞)
【穴水駅から】所要時間:約36分(40㎞) 「のと里山海道」七尾田鶴浜バイパス(国道249号)「直津IC」降り「池崎町方面」へ約1.3㎞
【金沢駅から】のと里山海道経由所要時間:約70分(65㎞) 「徳田大津JCT」より七尾方面七尾田鶴浜バイパス「直津IC」降り「池崎町方面」へ約1.3㎞ ※敷地内側道を直進

バスでお越しの場合

【七尾駅から】所要時間:約25分  「七尾コミュニティバス ぐるっとセブン(西まわり)」乗車 「青山彩光苑前」バス停下車。

ぐるっとセブン時刻表 ※ななおコミュニティバス「ぐるっとセブン」時刻表にリンクします。